日々のストレスの原因の一つ【白髪】
毎日鏡を見だ時に白髪を確認するのってストレスになってしまいます。頭頂部を見られるのが嫌で、椅子に座ることさえできないという声もあります。
どうすれば白髪を目立ちにくく、もしくは隠すことができるのか?
日々の生活の中で無意識の中でも試行錯誤されている方も多いと思います。
今回の記事ではそもそも白髪を気にすることなく生活できるために【白髪を隠す7つのアイディア】と題して解説していきます。
【この記事を書くのは】
多くのお客様のお悩みを解決してきた美容師歴二十年の現役美容師です。

白髪を目立たなくさせる方法
今回ご紹介させていただく方法は以下の7点
■ヘアアイテム(スティック・マスカラ)
■美容室プラン
■髪型
■ヘアカラー
■ファンデーション
■シャンプー
■トリートメント
白髪を隠すヘアアイテム(マスカラ・スティック)
白髪を隠すヘアアイテムはいくつかありこの章では(マスカラ・スティック)タイプのものをご紹介させていただきます。
このタイプのお手軽な「白髪隠し」は使いやすくて手軽に携帯する事もでき利便性が高いのが特徴です。価格もお手頃な商品も多く、一回美容室に行き染める事をと比べるととてもお得です。
ただし「ワンデイヘアカラー」一度お風呂に入ると取れてしまうので、あくまで次の髪を染めるまでの繋ぎとして使うのが◯

特におすすめな2商品をご紹介させていただきます。
【スティック タイプ】綺和美 (KIWABI) Root Vanish 白髪隠し ダークブラウン


お出かけ前にさっと使える。持ち運びにもピッタリなポンプ型ブラシ。ポイントは携帯しやすいハンディーサイズであることです。
スティックタイプは手を汚すことなく、気になる白髪や細かい部分白髪手軽にケアできるノック式の筆スティックタイプ。
- 嫌な匂いが一切ない
- 軽量で腕が疲れない
- 1本で約100プッシュ
- 残量が一目で分かる
- ムラなく綺麗に塗れる・髪を濡らしたり洗う必要がない
- 気になるところだけ部分染めができる
*シャンプーで簡単に落とせる1日白髪隠しです。
参考価格 ¥4,378
Amazon>>綺和美 (KIWABI) Root Vanish 白髪隠し
【マスカラタイプ】ドクターシーラボ ボタニカルヘアマスカラ

自然由来成分95%配合。髪と頭皮へのやさしさを一番に考えたこだわり処方で、白髪をカバーするたびに、しっとり艶々の美しい髪へ整えます。
ブラシに角度を付けているので、髪の根元にしっかりとフィット。目立つ顔周りの生え際や分け目の白髪が塗りやすく、狙ったところをピンポイントでカバー。使うたびにだんだん目立たなくなります。
ラベンダーとユズの精油の香りで、ツンとした嫌なニオイなし。
参考価格 ¥2,480
Amazon>>ドクターシーラボ ボタニカルヘアマスカラ
白髪を目立たなく・なくすために美容室へ
美容室を利用して染めるのが1番利用者が多い「白髪を目立たなく」させる方法です。
染められる色幅も多く綺麗に染めることもでき、リタッチ(根本)だけ染めるなどセルフカラーでは難しいテクニックでダメージレスなヘアカラーを楽しめます。
現在の多くの美容室では「カラー会員」や「ヘアカラーサブスク」のような前払い、定額制で染め放題のような「料金プラン」が充実しています。
1ヶ月もしくは3週間に1回染めたい方はそのような美容室でのプランをご利用されると、白髪を気にする前に染めれますし、料金的にもお得になるはずです。
白髪を目立たなくさせるカラーリング・染め方
以前書いた記事でもご紹介させていただいた美容室での「白髪を目立たなくさせる」特殊なカラーリングの名前は
「白髪ハイライトデザイン」といいます。
明るい毛をあえて作り出すことで、縦線を強調し、暗い白髪染めを明るく見せるだけでなく、「ボリューム感」や「ぼやけて白髪を目立たなく」させる効果があります。
白髪を隠す髪型
白髪が伸びてきても気になりにくい「ヘアスタイル」は作れます。
具体的に言うと「分け目をつかなくさせるヘアスタイル」などがそのいい例です。
白髪は初めに「分け目」「生え際」などから気になってしまいます。
なので分け目を作らないヘアスタイルにすることで気になり出すまで時間を稼げます。
白髪を隠すウィッグ
白髪を隠すファンデーション
ペン・マスカラタイプ以外の白髪を目立たなくさせるアイテムをご紹介。女性の方は使い慣れている「ファンデーションタイプ」
トントン髪の気になる部分につけるだけの簡単な利用方法です。バックに入れていても「白髪を隠す」アイテムとはわかりにくいですよね。
【ファンデーションタイプ】プリオール ヘア ファンデーション ダークブラウン

【見つけた白髪を一瞬でカバー】生え際、わけ目、耳のまわりなどの気になる白髪をサッと簡単に隠す白髪用ファンデーションです。
参考価格 ¥1,320
Amazon>>プリオール ヘア ファンデーション ダークブラウン
白髪対策シャンプー
白髪対策シャンプーとして最初にご紹介するのがシャンプーするたびに少しずつ染まるタイプのシャンプーです。
綺和美 (KIWABI) Root Vanish カラーシャンプー ブラック
綺麗に染まる! 98%が美容成分でできており、 白髪がシャンプーするたび、綺麗に染まる。女性の方だけでなく男性の方にもご使用いただけます。ブラック、ダークブラウン、ライトブラウンの3種類のカラーバリエーション。
参考価格 ¥5,478
Amazon≫綺和美 (KIWABI) Root Vanish カラーシャンプー ブラック
次にご紹介するのは「白髪を予防する」という視点で商品をご紹介。
白髪予防におすすめのシャンプーを選ぶ時のポイント3つを紹介します。
- 低刺激な洗浄成分を選ぶ
- 頭皮ケア成分をチェック
- 血行促進・細胞の活性化に関係する成分をチェック
この3つを意識してシャンプー時は選ぶと良いでしょう
KAMIKA カミカ クリームシャンプー
【サラサラをサポートするこだわりの成分】① ヘマチン ・ メタリン は黒髪 の艶やかさをサポート。 クリームシャンプー だから必要な成分が馴染みやすく、続ける内側から自然な 黒髪 を期待できます。②清潔な環境をサポートする”海の恵み成分”。頭皮、毛髪を清浄します。うるおいも保ち、根本からしっかりとした成長に役立ちます。
参考価格 ¥6,280
白髪を目立たなくさせるトリートメント
シャンプーの後に使用するトリートメントタイプ。トリートメントとヘアカラーが同時にでき便利ですよね。
簡単に染める方法、安心に染めることができるのが「カラートリートメント」
カラートリートメントはこんな方のオススメ!
- お肌が敏感肌・肌荒れを起こしやすい方
- 気になる生え際や分け目の白髪も、自宅でこまめにケアしたい方
- 美容院が苦手な方
- 忙しく時間が限られている方
- ヘアダメージを気にされている方
カラートリートメントの使い方
①3~4日に1回の頻度で染める
②薬剤を混ぜる必要がなく、準備が簡単です。
③塗布後の放置時間はたった約10分でわり※メーカーよって多少タイムが違います
オススメのカラートリートメントは『マイナチュレカラートリートメント』
この商品を作ったのは毛髪診断士や美容師。「敏感肌」や「乾燥肌」の女性にもおススメできる、天然植物由来成分の商品でプロの目線でも安心安全しっかり染まるカラートリートメント。
公式サイト購入で【安心の返金保証】や【定期コース送料無料】でお得に購入できます。

美容室で染め続けた結果、髪は細く縮れ、頭皮は傷み薄毛になり悩んできました。
他も試しましたが、毛質の為か染まりが良くなく、諦めかけていたところ、マイナチュレさんと出会いました。
今度はどうかな…とワクワクしながら使用したところ、たったの1回目で良く染まり、えーっ!と感動の声をあげてしまいました。
とても気に入り、もう手放せない存在になりました!
「染まる」ことにこだわった【マイナチュレカラートリートメント】
まとめ
今回の記事では「白髪を目立たなくさせる7つのアイディア」と題してお話しさせていただきました。
この記事を参考に白髪ストレスのない日々を過ごしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント