【濡れ髪に!】ナプラ N.ポリッシュオイルの使い方・口コミレビュー・効果【美容師解説】

ヘアオイル
ナヤムさん
ナヤムさん

ナプラ N.ポリッシュオイルってどうなんですか?

ナプラ N.ポリッシュオイル」は、天然由来成分を中心に配合された、ダメージケアやスタイリングにも使用できるオールインワンのヘアオイルです。

軽やかな仕上がりで髪にしっとりとした艶を与えると同時に、髪を保護し健やかな状態に整えます。

さらに、環境に配慮した製品であり、エシカルな製品をお探しの方にもおすすめです。

今回記事では【ナプラ N.ポリッシュオイル】についてその使い方・特徴・効果、みんなの声を現役の美容師が調べてみました。

この記事でわかる事

  • ナプラ N.ポリッシュオイルの特徴・効果
  • みんなの口コミ・レビュー(悪い口コミも)
  • お得な購入の仕方(ECサイト価格比較)

この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw

■ナプラ N.ポリッシュオイル マンダリンオレンジ&ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り

Amazon¥3200
楽天市場¥3221
Yahoo!¥3680

参考価格 ¥3,200

爽やかな柑橘系の香りに癒やされる!

■N. ポリッシュオイル SC セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香り。

参考価格¥ 3,180

スポンサーリンク

ナプラ N.ポリッシュオイルはどんな商品?特徴・効果

出典 Amazon
先生
先生

まずはその特徴や効果からこの商品を見ていきましょう♪

  1. 軽やかな仕上がり:ナプラ N.ポリッシュオイルは、軽いテクスチャーで髪にしっとりとした艶を与えることができます。重たくならず、髪の毛を自然な仕上がりに整えます。
  2. ダメージケア:天然由来の成分を中心に配合されており、髪に栄養を与えながら、ダメージを受けた髪を保護し、健やかな状態に整えます。
  3. スタイリング効果:ナプラ N.ポリッシュオイルは、スタイリングにも使用できます。髪にボリュームや束感を与え、スタイリングを簡単に行うことができます。
  4. 香り:ナプラ N.ポリッシュオイルには、柑橘系の爽やかな香りがあります。ヘアケアをするときに心地よい香りでリラックス効果も期待できます。
  5. エシカルな製品:ナプラ N.ポリッシュオイルは、環境に配慮した製品です。

口コミ・評判【ECサイト】

購入者
購入者

担当美容師さんのオススメで購入。ほんの少しでしっかり保湿され良い香りです。身体にも使えるのでつけた後は手や首にすりこんでます。

購入者
購入者

美容室に行った時つけてもらい、匂いと髪がしっとり落ち着いたので思い切って買ってみました。柑橘系のサッパリした香りで、ベタつく感じではなくしっとり髪が落ち着きます。お出かけの時は毎回使用してます。

他にもある良い口コミ

  • 「ナプラ N.ポリッシュオイルは、べたつかず軽いテクスチャーで、髪の毛にサラッとした感触が残ります。特に、乾燥していた髪に使用すると、しっとりとした艶が出てダメージが改善されたように感じます。」
  • 「これまで数々のヘアオイルを使ってきましたが、ナプラ N.ポリッシュオイルは特に好きな商品のひとつです。使用後の髪の毛がサラサラでまとまりやすくなり、艶も出てとてもきれいに仕上がります。お気に入りの商品になりました。」
  • 「ダメージヘアが気になっていたので、ナプラ N.ポリッシュオイルを購入してみました。使用感が軽くてべたつかず、髪の毛にサラッとした感触が残るのが気に入っています。朝のスタイリング前に使用すると、髪がまとまりやすくなって扱いやすくなりました。」

悪い口コミはある?

先生
先生

気になるのは悪い口コミ♪みんなそうなんです。ここも理解したうえで購入を検討していきましょう!

  • 「品物自体は良いですが、届いた時に箱から飛び出て瓶が裸で出てきました。箱は潰れてました。これは、どうなんでしょうか?」
  • 髪の毛用に購入しました。長さはボブ、毛は細め、髪の量はあまり多い方ではありません。そのためか、1円玉くらいの量でも髪全体がベタベタになってしまいました。。。

ナプラ N.ポリッシュオイルがオススメな人

出典 Amazon
  • 髪がパサついている、枝毛が気になる方
  • 髪にツヤを出したい、まとまりを出したい方
  • 髪にボリュームを出したい方
  • ダメージが気になる方、パーマやカラーリングなどで髪を傷めた方
  • ヘアケアに環境に配慮した製品を選びたい方
  • 香りにこだわりたい方

ナプラ N.ポリッシュオイルは、軽いテクスチャーであるため、ヘアオイルを使ったことがない方や、ヘアオイルが苦手な方でも使いやすいと言えます。簡単に使えるので、忙しい朝でも時間を取られずにヘアケアをすることができます。しかし、個人差がありますので、自分の髪質や肌質、アレルギーの有無などを考慮し、事前にパッチテストを行うことをおすすめします。

商品の写真

出典 Amazon

シンプルなボトルタイプ。洗面所に置いても映えるオシャレなデザインです。

香り

2種類あり、マンダリンオレンジ&ベルガモットの爽やかな柑橘系の香りとセージ&クローブの爽やかなウッディ調の香りです。どちらも強い香りではなく、男女問わずつけれるのも魅力の一つですね。

購入の仕方はどれがオススメ?【Amazon、楽天、Yahoo!比較】

■ナプラ N.ポリッシュオイル マンダリンオレンジ&ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り

Amazon¥3200
楽天市場¥3221
Yahoo!¥3680

参考価格 ¥3,200

爽やかな柑橘系の香りに癒やされる!

■N. ポリッシュオイル SC セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香り。

参考価格¥ 3,180

ナプラ N.ポリッシュオイルを使うメリット・デメリット

メリット

  • 軽やかな仕上がり:ナプラ N.ポリッシュオイルは、軽いテクスチャーで髪にしっとりとした艶を与えることができます。重たくならず、髪の毛を自然な仕上がりに整えます。
  • ダメージケア:天然由来の成分を中心に配合されており、髪に栄養を与えながら、ダメージを受けた髪を保護し、健やかな状態に整えます。
  • スタイリング効果:ナプラ N.ポリッシュオイルは、スタイリングにも使用できます。髪にボリュームや束感を与え、スタイリングを簡単に行うことができます。
  • 香り:ナプラ N.ポリッシュオイルには、柑橘系の爽やかな香りがあります。ヘアケアをするときに心地よい香りでリラックス効果も期待できます。

デメリット

  • 価格:一般的なヘアオイルと比べると、やや高価な傾向があります。
  • 髪の質感による影響:個人差がありますが、髪質や髪の状態によっては、使用する量や使用方法によっては、髪にべたつき感が出る場合があります。特に、オイリーな髪質の方や、多量の使用をする場合は注意が必要です。

ナプラ N.ポリッシュオイルの使い方

出典 Amazon
  1. 髪を洗い、よくタオルドライします。
  2. 適量のポリッシュオイル(目安は2〜3プッシュ程度)を手のひらに取ります。
  3. 両手のひらでオイルで髪の毛全体になじませます。特に髪の毛の毛先や傷んでいる部分に重点的に塗布します。
  4. ブラシやコームを使って髪の毛を整え、オイルをよくなじませます。
  5. 髪の毛にしっかりとオイルが馴染んだらスタイリングをします。ドライヤーを使って乾かしたり、アイロンで髪を整えたりしてください。

商品詳細

梱包サイズ‎12.9 x 4.9 x 4.9 cm; 181.44 g
商品の特徴‎ナチュラル・自然派
香りの系統‎マンダリンオレンジ&ベルガモット
髪質‎ノーマル
商品タイプ‎オイル
対象性別‎ユニセックス
サイズ‎150ミリリットル (x 1)

全成分

ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、アルテミシアパレンス花油/葉/茎油、トコフェロール、香料

N.ナチュラルバームもオススメ

2017年の販売開始から美容室専売品大人気ヘアバームの【N.ナチュラルバーム

このN.(エヌドット) ナチュラルバームは、ヘアスタイリングやヘアアレンジのときに繊細なニュアンスを簡単にスタイリングできるとプロからも支持を集めるヘアバームです。

スッキリとした柑橘系の香りとナチュラルおしゃれな商品デザインで今では多くのファンを獲得しています。

合わせて使うと流行りの濡れ髪がカンタンに作れます♫

今回の記事まとめ

出典 Amazon

今回の記事では【ナプラ N.ポリッシュオイル】について解説させていただきました。現在ご購入を検討している方は是非この記事を参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

■ナプラ N.ポリッシュオイル マンダリンオレンジ&ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り

Amazon¥3200
楽天市場¥3221
Yahoo!¥3680

参考価格 ¥3,200

爽やかな柑橘系の香りに癒やされる!

■N. ポリッシュオイル SC セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香り。

参考価格¥ 3,180

ヘアバーム記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました