2017年の販売開始から美容室専売品大人気ヘアバームの【N.ナチュラルバーム】
このN.(エヌドット) ナチュラルバームは、ヘアスタイリングやヘアアレンジのときに繊細なニュアンスを簡単にスタイリングできるとプロからも支持を集めるヘアバームです。
スッキリとした柑橘系の香りとナチュラルおしゃれな商品デザインで今では多くのファンを獲得しています。
今回の記事ではこの【N.ナチュラルバーム】を美容師である私が徹底解説させていただきます。
ご購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね!
【この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw
ナプラN.ナチュラルバーム 【マンダリンオレンジ&ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り】
参考価格Amazon¥1,890
ナプラN.ナチュラルバームSC 【セージ&クローブの清々しいウッディ調の香り】
参考価格 Amazon¥1,850
N.ナチュラルバーム商品の写真・商品の質感

商品の外観です。とてもナチュラル・シンプルなデザインですよね。お部屋や洗面所などにあると映えるデザインです★
ナチュラルでありながら少し高級感もあり手に取ると少しテンションが上ります。

箱を開けると付属品として「へら」がついてきます。無理に使わなくてもいいものですが、あると最初の一すくいが簡単にできます。
ヘアバーム系のスタイリング剤は一番最初だけ少し硬く感じるものなので便利ではあります。
N.ナチュラルバーム中身とテクスチャー

商品の蓋を開けている状態。香りは微香です。ヘアバーム系のスタイリング剤に多い柑橘系の爽やかな香りです。

テクスチャーは最初は少し硬め。伸びがよく、手の体温でペースト状になりしっかりと手になじみます。髪にも付けやすく、指先のバームで繊細な動きを出したいポイントだけをつけることも可能です。重過ぎず適度な保湿力で、ショートからロングヘアまで、どんな長さのヘアスタイルにも使えそう。
N.ナチュラルバーム・プロ目線での使用感・香り

使用感は手に薄くのばすと「スーッと」手に溶け、少しだけオイル状になった後「N.ナチュラルバーム」を髪になじませます。髪の内側からつけていき全体をスタイリングしていきます。
つけた部分の髪に適度な潤い「ウエット感」を与えてくれます。
ヘアバーム全般に言えることですが、近年流行の束感のある「シースルーバング」との相性や「ダメージケアをスタイリング剤にお求めの方」にはピッタリな商品だと思います。
このヘアバームスタイリング力は少しといったところ。現在にヘアスタイルにはこれくらいのナチュラルなテイストなセット力がおすすめです。
やさしめなオレンジベースの柑橘系の香り。
N.ナチュラルバーム気になるメリットデメリット
それではザ・プロダクトワックスの気になるメリットデメリットのレビューも書いていきます。
メリット
デメリット
N.ナチュラルバーム商品の説明
天然由来原料のみで作られたシアバターベースのナチュラルバーム。毛髪の潤いを保ちながら自然なセット力で軽やかな動きを表現します。パーマスタイルに自然な束感を与えたり、軽いニュアンスを出したい方へ特におすすめ。
N.ナチュラルバームでは、数あるシアバターの中からワックスに最適な溶け具合として34℃で溶けるシアバターのみを使用。手に残ったバームはハンドクリームとしても使えます。
気になる香りは2種類。マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りとセージ&クローブの清々しいウッディ調の香り

香りは2パターンあります。使用感や効果は変わりません。ご自分の好みの香りの商品を使いましょう。
ナプラN.ナチュラルバーム 【マンダリンオレンジ&ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り】
参考価格Amazon¥1,890
ナプラN.ナチュラルバームSC 【セージ&クローブの清々しいウッディ調の香り】
参考価格 Amazon¥1,850
ナプラN.(エヌドット) ナチュラルバーム ミニ 18g(お試し・携帯にぴったりサイズ)
はじめての方や、職場や、出先のスタイリング剤として「小さめのかわいいサイズ」をお探しな方は18gのものもあります。
Amazon≫≫ナプラ N. ナチュラルバーム
N.ナチュラルバーム成分・原材料
ヘアバームの正しい使い方
- 量指先に少量
指先にボタン一個分もすくえば少量として十分
- とかす手のひらに溶かす
手のひらの上におくと体温で溶けて油分が手のひらに広がります。
- つけるスタイリング
溶かしたバームを毛の内側からつけていき、最後に指先に残ったヘアバームで形を作っていったり、束感を出していきます。
さらに女性の方用の「スタイリングのコツ」としてお話させていただくと、
ショートヘアの使い方は
ヘアアバームを手になじませた後に内側からつけていき髪の毛全体になじませます。最後に手ぐしで整えていくのがオススメなスタイリング方法です。
ミディアム・ロングヘアの使い方は
髪の長い方はつける部分は中間から毛先にかけてパサつきが気になるところに。手のひらに少し残ったもので前髪につけてあげると適度な束感を作れます。
寝る前にN.ナチュラルバームをつけるのは?
体に害があるものではないのですが、あくまでスタイリング剤。寝具が汚れてしまう可能性も。
寝る前につけるのよりも朝のスタイリングの際につけるのがオススメです。
N.ナチュラルバームを使用したヘアスタイル&スタイリング
髪に軽い動きを出しながら、ほんのりウェットなツヤを与えます。
ホールド力はないので、ハードに動かすというよりニュアンスをだす、毛束っぽさを出すのに適しています。
ヘアオイルと合わせて使うとウェットスタイリングに適度な動きが出てオススメです。非常に使いやすく、ある程度どんなヘアスタイルにでもタイプできると思いますので、一つ持っておくとスタイリングのバリエーションが広がります。
N.ナチュラルバーム購入者の口コミ


良い声
使用感は他のシア&ミツロウ系のワックスとほぼ変わりません。
ホールド力はありませんが、カールの毛束感や、まとめ髪、濡れ感を出したい時に最適です。

良い声
髪が傷んでるのか、このところ馬鹿みたいに髪がパサついて広がるようになったのでレビューを見て購入。他社のオイルトリートメントを使っていたときはベタつく割にすぐパサついていた髪が、これを使って長時間しっとりまとまりました。匂いも柑橘系でキツくないので仕事の日も使いやすいです。

悪い声
パッケージのQRコードが切り取られました。偽造品なのか不安です。
→この問題は次の【見出し】で解説します
N.ナチュラルバームの偽物が出回ってる?類似品・正規品問題

この噂はよく口コミとして出ています、商品のシリアルがけされていたりしていますが、偽物ではないです
これは販売経路特定を防ぐためのもので、転売の可能性はありますが偽物だという証拠にはなりません。
Amazonの口コミを見ている限りシリアルを消されている事や箱に入っていないことから多くの方が偽物と言っていますがおそらくすべて本物です。
よく言われる【美容室専売品】と言われる商品は流通を制限しており、シリアルをつけて美容室の販売のみに限定している商品が多くあります。横流しと言われる行為なのですがネットで出回る【美容室専売品】の本物ですが、流通ルートを隠すために「箱無しやシリアル消し」をしているのです。
Twitterの声(N.ナチュラルバーム愛用者)
あわせて買いたい!N. ポリッシュオイル
気になっている方も多いと思うヘアオイル商品のN.ポリッシュオイル。小瓶の可愛いデザインが目を引きます。
パサつきを抑え、ツヤをほんのり。素髪スタイリングに。天然由来成分とシアバターでつくられたオイル。髪はもちろん、肌のうるおい補給にも使えます。
仕上げのツヤとまとまり感出しのほか、アウトバストリートメントとしても使えて優秀な商品です。
N. ポリッシュオイル 【マンダリンオレンジ&ベルガモット】
参考価格 Amazon¥3,440
今回の記事のまとめ

今回の記事では【N.ナチュラルバーム】についてのレビューや口コミをまとめてみました。
サロン用のヘアバームの中では価格も比較的安く、人気は間違いなくナンバーワン!ご購入をオススメします。
最後にもう一度リンクをご確認ください。
ナチュラルなヘアケア・スタイリング、少しの「ウエット感」をお求めの方や、商品や香りが抑えめな商品をお求めな方にはピッタリな商品だと思います。
【ヘアバーム】はいくつかの気になる商品を試して、自分の中で「これ!」という商品をお探しになるのがいいと思います。
今回紹介させていただいたN.ナチュラルバームも一度お試しいただいて感想などがあればコメント欄にお書きください。
コメント