シャンプーが泡立たない時の原因と解決ポイント
毎日毎日のシャンプーの中でシャンプー剤が「泡立たない時」ってあります。
泡立てないままシャンプーをすると髪が絡まったり、摩擦が原因で枝毛や切れ毛、時には抜け毛の原因になることも‥
泡立つ、泡立たないだけでこんなに違いが起きるんです…
今回の記事ではシャンプー剤が立たない場合の原因や対処方法をお伝えしていきます。
【この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw
シャンプーを泡立てなければいけない理由?

シャンプーを泡立てることにはいくつかの理由があります。
汚れを浮かせる
シャンプーを泡立てることで、泡が髪の表面に広がり、汚れや油分を浮かせます。泡を作ることで、シャンプーの効果を最大限に引き出すことができます。
髪への摩擦を軽減する
泡立てたシャンプーを使うことで、髪と頭皮に必要以上に摩擦を加えずに済みます。泡で髪を包み込むように洗うことで、髪の毛を傷めることが少なくなります。
香りや使用感を向上させる
泡立てたシャンプーは、使用感が滑らかで、泡の中に香り成分を閉じ込めることができます。泡で包まれた髪の毛から、香りがより長く残るようになります。
シャンプーの泡は、指による摩擦を和らげて頭皮や髪への負担を軽減する効果があります。原液のままで洗ってしまうと刺激が強く、頭皮や髪の傷みにつながる場合も‥シャンプー剤は十分に泡立てて洗いましょう。

シャンプーをしっかり泡立てることにより、流し残しを防ぐ効果もあります。
様々な点から「シャンプーの泡立て」は大切なんですね!
シャンプーが泡立たない原因と解決方法

■髪が汚れている(外気の汚れ、スタイリング剤、皮脂)
日々の生活の中で髪の毛には多くのホコリやゴミが付着していきます。汚れがあると泡立ちが悪くなってしまします。
◯解決の方法
ブラッシング
お風呂場に入る前の脱衣所の時点で髪の毛をとかす、ブラッシングをする行為は日々の生活の中で付着した、ほこりや汚れを取ることができます。ブラシ目の大きなブラシで良いので事前に髪の汚れを取ることでシャンプーの泡立ちを良くすることができます。
予洗い
シャンプー前の予洗いを入念に行いましょう。多くの汚れがこの時点で「お湯の力」で落ちてくれますので、指の腹で頭皮をこすりながら優しく適温(38度から40度)の湯温で髪と頭皮を流していきます。
■シャンプー剤の泡立ちが悪い?
泡立たない原因はシャンプー剤の性質によるものに関係しています。例えばカラーケア専用のシャンプー剤は色落ちを防ぐために過度の洗浄効果を抑えて作られています。そのようなカラー用のシャンプー剤等は泡立ちが悪く気になる方も多いはずです。
◯解決の方法
カラーを染めたばかりなどの時はそのカラー用のシャンプー剤を使うことをお勧めしています。染めたばかりでないときは頭皮をすっきりさせたいものなので泡立ちが良いシャンプーに変えてみるのもありだと思います。
■シャンプー剤の使用量が少ない
泡立てる際に使うシャンプー剤の使用量も泡立ちを大きく左右させます。シャンプー剤の使用量は髪の長さに合わせて使うとかポイント。以下の表を参考にしてください。
髪の長さ | 適正量・プッシュ数 |
---|---|
ショート | 半プッシュ〜1プッシュ |
ボブ | 1プッシュ |
ミディアム | 1プッシュ〜2プッシュ |
ロング | 2プッシュ |
シャンプーを泡立てることについてのみんなの声
解決方法として泡立ちネット

洗顔と同じように簡単に泡立てる方法として泡立てネットを使用する方法があります。
ECサイトなどで数多くの商品が出ており性能も確かなものが多いのでお勧めです。
今までの固定概念で洗顔だけでなくシャンプーにも泡立ちネットを使用することで、より効果的なシャンプー効果を得ることができます。
シャンプー泡立てオススメ4商品
ここでは簡単にシャンプーを泡立ててくれる【泡立ちネット・泡だて器】をご紹介していきます。
富士 awahourあわわpreciousプレシャス ホワイト
泡立てネットでは作れなかった濃密泡が、たったの20秒で誰でも簡単に作れます。
参考価格 ¥1,482
購入者の声
良い声 言うことなしの100点です。吸盤が付けやすく強力で尚且つ斜めから浮かせればすぐ剥がれます。蓋もカチッとしまるのでとても簡単に泡が作れちゃいます。
悪い声 泡立はいいのですが滑って蓋が開けにくいです。ここを改善して頂けるともっと使いやすいと思います。
Amazon>>富士 awahourあわわpreciousプレシャス ホワイト
泡立て器 洗顔 洗顔泡立て器 洗顔あわだて器 マイクロバブルフォーマーホワイト(小)
小さな泡を素早く作り、毛穴を深くきれいにするのに役立ちます。 [耐久性]ポリプロピレン 厚いプラスチック製です。
参考価格 ¥1,099
購入者の声
良い声 パウダータイプの洗顔料が手ではなかなか泡立ちにくく、購入してみました。結果、もっこもこ!ツノが立つほどです。水を少なくするとより濃厚な泡になります。
悪い声 少し困ったのが、容器の中の線まで水を入れるとの事でしたが、容器の外に線があるので少し戸惑いました(–;)
Amazon>>泡立て器 洗顔 洗顔泡立て器 洗顔あわだて器 マイクロバブルフォーマーホワイト(小)
Nile フォームデザイナー 泡立てネット 洗顔用 洗顔ネット
4層構造採用】網目が細かい多層構造ネットで、かんたんにキメの細かい濃密泡を作れます。濃密な泡なら肌との摩擦を減らしてダメージを最小限に抑えてくれます。
参考価格 ¥780
購入者の声
良い声 本当に濃密な泡でふんわり優しく洗えます。
悪い声 ※洗顔料とレビューがごっちゃになっていて見つけれず…
Amazon>>Nile フォームデザイナー 泡立てネット 洗顔用 洗顔ネット
バルクオム 泡立てネット 1個
- 濃厚できめ細かい泡を大量に作るためのオリジナル泡立てネットです。
- 4重構造で約200mmのネット部分が泡立ての効率を格段に上げ、瞬時に理想的な泡を作ります。
参考価格 ¥660
購入者の声
良い声 箱からだして触った感覚は、ネットなのにシルクのようにしっとりとしていました。実際に使用すると、フワフワを通り越してモチモチの泡が立って感動しました。
細かいネットが何層かになっているので、中でモチモチのしっかりとした泡が沢山できます。
悪い声 一般的な製品と比べてネットが複数層になっているためかできた気泡が逆につぶれてしまい、荒い気泡になります
Amazon>>バルクオム 泡立てネット
みんなはちゃんと泡立ててシャンプーしてる?
シャンプーをしっかり泡立ててますツイートを見かけます。結構皆さん頑張って泡立てているんです。
でも子育てをしている方はなかなか時間はないですよね↓
まとめ

いかがだったでしょうか?
今回の記事ではシャンプーの泡立ちに対してフォーカスして解説させていただきました。
シャンプーの泡立ちの原因はいくつかありそれらを理解しシャンプーに取り組むことで本来のシャンプー剤の効果を引き出すことができます。
毎日のシャンプーをより効果的にあなた本来の美髪を取り戻し、維持していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。他の記事でもヘアケアに関する記事を多く書いておりますそちらも参考にしてください。
コメント