AmazonなどのECサイトでも大人気な「ヘアバーム」のスタイリング剤。その中でも人気なのが【モイバーム】
美容室でも使っている店舗が非常に多いスタイリング商品です。なぜそんなに美容師さんの評価や一般の方の口コミ評価が高く人気なのでしょうか?
自分自身もスタイリングに使っている現役の美容師がその理由を解説していきます。
【この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw
■ルベル モイ バーム ウォークインフォレスト
ヘア・ボディ・ハンドと使えるマルチバーム。自然由来成分*100%。なめらかな質感で、潤いが持続します。
参考価格 Amazon¥2,083 楽天市場¥1,903 Yahoo!¥1,903
\オーガニックバームのプロ仕様商品♪/
Lebelモイバーム商品のパッケージと商品のサイズ感
まずは商品のスペックから
商品名 | LebeLモイバーム |
価格 | Amazon¥2098 |
容量 | 37g |
香り | アロマウッディ |
ウエット感 | 〇 |
コスパ | 〇 |
口コミ数 | 896件中 4.3 |
それでは商品の外観「箱」からご紹介

箱から取り出した新品の容器

蓋を開けた状態

クリーム色のモイバーム
モイバームが人気な理由
なぜこんなにもアマゾンレビューを集めているのか?(Amazonレビュー895件中4.3)
気になる方も多いハズ。「そんなにいいの?」ときになる方もいると思います。
私の働くサロンでも数あるヘアバームの中からこの【モイバーム】使うのは理由があります。
働く美容室で今まで試験的に多くのヘアバームをお客様に試してきましたが、このモイバームは他の商品に比べ髪につけた後の質感がよく、香りも好き嫌いが出にくい「オーガニック+柑橘系」な香り。
おまけに一度に使用する量が少しでも十分ななセット感が出るのでコスパが良いのも高ポイントです!
モイバーム 定価と使用容量
37g/¥2,860※価格はメーカー希望小売価格(税込)です。美容室なども定価販売ですが、AmazonなどのECサイトでは割引にて販売されています。※Amazon価格¥2,047
モイバーム 匂い・香り

メーカーの表記では「アロマティックウッディ」とありますが人によっては「柑橘系」「オーガニック系」などさまざまな感想を持つ商品です。
甘い匂いやずっと続く匂いではないので性別問わずにお使いいただける商品になります。
ヘアバーム系のスタイリング剤のメリットデメリット
まだ「ヘアバーム」系のスタイリング剤を使ったことがないかたのためにヘアバームの特徴やモノの良さをまとめてみました。

モイバームの使い方・つけ方

- 量指先に少量
指先にボタン一個分もすくえば少量として十分
- とかす手のひらに溶かす
手のひらの上におくと体温で溶けて油分が手のひらに広がります。
- つけるスタイリング
溶かしたバームを毛の内側からつけていき、最後に指先に残ったヘアバームで形を作っていったり、束感を出していきます。

スタイリングで余ったヘアバームはハンドクリームとしてもお使いいただけます。そのあたりはとっても大きなメリットですよね!
モイバーム価格比較【Amazon、楽天、Yahoo!】
■ルベル モイ バーム ウォークインフォレスト
ヘア・ボディ・ハンドと使えるマルチバーム。自然由来成分*100%。なめらかな質感で、潤いが持続します。
参考価格 Amazon¥2,083 楽天市場¥1,903 Yahoo!¥1,903
\オーガニックバームのプロ仕様商品♪/
モイバーム 口コミ・評判

ナプラのN.も使いましたが、柑橘系の香りが強すぎて香水と混ざるのでこちらを購入してみました。
最近の香りが強いヘアアイテムには辟易しています。
こちらはワックスとしてではなく、パサついた髪を落ち着かせる目的で使用しています。ワックスとしてはホールド力はほとんど無いと思った方がいいでしょう。椿油やN.ほどテカテカにならず、程よい艶感です。
油の感じは、個人的に、椿油>N.>Moiiです。香りはウッディですが、N.より弱くて使いやすいです。

通ってる美容室で仕上げの時に使ってくれているやつで前から気になってました。
唇が荒れてしまったときに、いつも使っていたウェットなワックスが少なくなってきていて、ちょうどいいかもと思い注文しました。香りもいいし、荒れていた唇に塗ったところ荒れが治りました。

バームの酸化した匂いが苦手でしたがこの商品はそこまで気になりません。
テクスチャーも硬すぎ指でぐいっといけます!ウェット感強めに出したい時はヘアオイルと併用すれば良い感じに仕上がります!
モイバームのスタイリング写真
注目してほしいのが髪の毛の『質感』
適度なウエット感が出てつやつやになります。何にもつけていない素髪の状態にはない「オシャレ感」が出ます。
モイバームでヘアアレンジ
ヘアアレンジの際にも『モイバーム』は大活躍。
髪に適量をつけることで適度なウエット感がヘアアレンジ後の毛先に潤い・ツヤを与えます。
モイバームはメンズにも使える?

「モイバーム」は男性のスタイリングにもピッタリなんです。流行りの「韓流スタイル」のヘアに最高です。
ですが男性にヘアバームスタイリングの習慣があまり普及していないのが現状。
男性の方も乾燥した手を潤わせることもできますし、髪の上品なツヤ感を出せます。
迷っている方は是非一度お使いください。
詳細情報
梱包サイズ | 6 x 6 x 4.5 cm; 37 g |
---|---|
商品の特徴 | パラベン不使用 |
香りの系統 | アロマティックウッディの香り |
原産国/地域 | 日本 |
スキンタイプ | 全肌質 |
髪質 | Oily, Dry, Normal |
商品タイプ | ボディクリーム |
対象性別 | ユニセックス |
サイズ | 37グラム (x 1) |
まとめ

今回の記事で私の大活躍な仕事道具の一つ【モイバーム】を解説させていただきました。
一度使っていただくとベトベトする「ワックス」スタイリングには戻れません。
ぜひ購入を検討してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございす。
コメント