「BTS風のセンターパートや韓流マッシュのような最新のヘアスタイルにしてもスタイリング剤は何をつけているんだろう?」
「ボリューム感や束感を出すワックススタイリングにはもう飽きた‥」

こんなヘアスタイリングに関する疑問やお悩みをお持ちの男性の方も多いと思います。
そんな男性の方にオススメするのが【ヘアバーム】を使ったスタイリング。
油分を固形化したスタイリング剤で、ツヤ感や束感を出す事ができ、頭皮や皮膚についても安心なハンドクリームにも使える商品です。
今回の記事では【メンズヘアのヘアバームを使ったスタイリング】について解説していきます。
【この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw
最新のメンズヘアバームスタイリング

最初にヘアバームを使うと「どんなスタイリングができるのか?」をみていきましょう!
センターパートのマッシュヘア 適度なウエット感をヘアバームで演出。
シンプルなセンターパートスタイル、シンプルにツヤ感を出すだけでこんなに印象が変わる。
爽やかな韓流マッシュスタイル
ここまでご紹介した3スタイルすべて「ヘアバームでのスタイイングがオススメ」です。
現在こんなヘアスタイルの方は「ヘアバーム」を使えば今風なナチュラルなスタイリングが可能です。
ヘアバームスタイリングのメリット

それでは「ヘアバームスタイリング」のメリットデメリットを考えてみましょう。
■手直しのできるスタイリング
ヘアバームは質感が変わるもので、固まったりはしません。固まる力がないので再度セット(スタイリング)が可能です。
■適度なツヤ感
ブリーチのようなダメージヘアでも『ヘアバーム』のスタイリング剤を使えば潤いとツヤ感を出す事ができます。
普段傷んで見られがちな毛質にオススメなスタイリング剤です。
■ヘアバームのコスパ最強説
ワックスの使用量と比較した時に『ヘアバーム』のスタイリング量は少量ですみます。
少量を手に取り髪の毛全体に均一に伸ばすこともでき、コスパの観点から見てもヘアバームを使うことはオススメです。
中には一個の商品の持ちが毎日使用しても3ヶ月を超える商品も!
最後に手に余った油分もハンドクリームの代わりに手に馴染ませて終わり、皮膚だけでなく環境にも優しいのが特徴です。
メンズオススメのヘアバーム【比較表】

この後ご紹介する比較表を用意しました。ご購入の参考にしてください。
商品名 | 参考価格 | 容量 | 香り | ウエット感 | コスパ | 口コミ数 |
---|---|---|---|---|---|---|
アリミノ メン | ¥1,545 | 60g | シトラスライム | ◎ | ◎ | 709件 4.2 |
ナプラ N. | ¥2,098 | 45g | 柑橘系 | ◎ | ◯ | 1722件 ⒋2 |
ザ・プロダクト | ¥2,138 | 42g | 柑橘系 | ◯ | △ | 3138件 ⒋3 |
BOTANIST | ¥1,651 | 32g | レモングラス | △ | △ | 100件 4 |
LebeL モイ | ¥2,098 | 37g | 柑橘系 | ◯ | △ | 810件 4.2 |
EARTHEART | ¥1,727 | 45g | シトラス | △ | ◎ | 227件 ⒋1 |
BROSH Hair Balm | ¥3,853 | 70g | ウッディ | ◎ | ◯ | 16件 3.9 |
美容師である私が実際に使った経験がある「厳選して選んだ商品」をご紹介していきます。
どの商品も品質がよく、購入してもハズレはありません。
アリミノ メン ハードバーム
最初に紹介するのはメンズヘアバームの大定番の『アリミノメンハードバーム』天然由来成分97%配合。香りはシトラスの爽やか系。
重くならずにナチュラルなツヤを表現してくれ、人肌で溶けやすく、伸びが良いので髪にもなじみやすい。ショートからミディアムを中心に自然なツヤ感と軽さを出しながら、動きのあるスタイルをキープします。
※今回紹介するヘアバームの中でコチラの商品のみ頭髪用です。セット力もありますがハンドクリームとしては使えない仕様になっています。
コチラの商品が一番のおすすめ商品
参考価格 Amazon1,980 楽天¥1,980 Yahoo!2,430
口コミ高評価がうなずけるスタイリング力がプラスされたヘアバーム♪


成分もほぼ問題なく、60gで2000円程度という価格を考えると私の知る限りでは最強の品と思います。だいたい3ヶ月くらいは使えます。匂いはシトラス系の若干強めの香りですが、市販のワックスと同じレベルと思います。個人的には自然で好きな匂いです。
Amazon≫アリミノメンハードバーム
ナプラ N. ナチュラルバーム
天然由来原料のみで作られたシアバターベースのナチュラルバーム。毛髪の潤いを保ちながら自然なセット力で軽やかな動きを表現します。
美容室では男性女性問わず人気の商品です。柑橘系の爽やかな香りが特徴です。
参考価格 ¥1,890
Amazon≫ナプラ N. ナチュラルバーム
product(ザ・プロダクト) ヘアバーム

厳選された原料で、髪、頭皮や肌に保湿効果による健康的な潤いを与えて、輝きとハリをもたらします。
参考価格 ¥2,138
Amazon≫ product(ザ・プロダクト) ヘアバーム
BABLO(バブロ)バーム

このヘアバームの使い道はスタイリング、ヘアオイル、ヘアフレグランス、ハンドクリーム、ビアードオイル(髭剃り後の手入れ)…など。使い道は何種類もある全身に使えるオールインワンバームです。
メンズヘアバームはスタイリング効果を高めるために、お肌に使えるものが少ないのですが、このスタイリング剤の【BABLOバーム】はお肌につけても大丈夫、ノンシリコン、パラペンフリー商品。大人っぽいムスクの香りです。
参考価格 Amazon ¥2,998
LebeL(ルベル) モイ バーム ウォークインフォレスト ボディクリーム

ヘア・ボディ・ハンドと使えるマルチバーム。自然由来成分*100%。なめらかな質感で、潤いが持続します。
参考価格¥2,098
EARTHEART ナチュラルバーム

参考価格¥1,727
天然由来原料でできたバーム。シアバター(シア脂)が毛先にうるおいを与え軽やかな動きを表現します。
BROSH(ブロッシュ) BROSH Hair Balm

国産への拘りと最新スキンケア医学の考え方に基づいた、”LINC ORIGINAL MAKERS”とのコラボレーションヘアバーム。天然のオイルから作られた、スタイリング剤をヘアバームと呼び、スタイリング剤として髪の毛への利用はもちろん、ハンドクリームや全身のスキンケアとしても利用することが特徴です。
参考価格¥3,853
最新作!ジオフレイマンファイバーム

2022年発売のジオフレイマンファイバーム。新作と合って今までのメンズヘアバームよりも繊細な動きに適した作りとなっています。
参考価格44g/¥2,640※価格はメーカー希望小売価格(税込)です。
ECサイトは美容室の定価販売よりもお得に購入可能!
- Amazon¥2,399(プライム会員送料無料)
- 楽天¥1,768(送料別)
- Yahoo¥1,768(送料別)
ヘアバームの使い方・つけ方
- 量指先に少量
指先にボタン一個分もすくえば少量として十分
- とかす手のひらに溶かす
手のひらの上におくと体温で溶けて油分が手のひらに広がります。
- つけるスタイリング
溶かしたバームを毛の内側からつけていき、最後に指先に残ったヘアバームで形を作っていったり、束感を出していきます。
現在は男性でもストレートアイロンでスタイリングする時代。男性の短めなヘアスタイルにオススメなストレートアイロンがこちら↓
ヘアバームのNGな使い方
美容師をしているとよく聞かれる質問なのですが「ヘアバームをつけるタイミング」について
×よくある間違いは寝る前、お風呂上りにトリートメント効果、保湿効果を期待して髪につけるです。これは朝のスタイリング時水で濡らした際にべたついてしまうのでご注意を!
〇正解は朝の寝ぐせを直した後に、スタイリング剤のタイミングで使うです。
軟毛や細毛の方のヘアバームのつけ方
ヘアバームのスタイリング剤は基本的に束感を出したり、保湿の効果が強いものが多いので、細毛・軟毛の方はつける量を少なめにしてみましょう。
ヘアバームに関するよくある質問【Q&A】
Q.使用期限はどのくらいですか?
A.メーカーや商品によっても異なりますが、目安として未開封の場合は3年、開封後は一年以内を目安にしましょう。使用期間が長すぎたりすると香りが変化してしまうものもあります。
Q.髪につけ過ぎてしまいました。スタイリングを治す方法はありますか?
A.もう一度洗い流す(シャンプー)をすることをオススメします。つけ過ぎた場合スタイリングの仕方で誤魔化すのは難しくなります。少量ずつつけていくように心がけましょう!
Q.ヘアバームが手に伸びずにボロボロしてしまいます
A.ヘアバームのかたまりを手のひらに乗せ、両手で挟み体温で溶かして手に馴染ませてスタイリングをしましょう。
Q.保存の際にきをつけることはありますか?
A.直射日光の当たる場所は避け、高温にならない場所に保管しましょう。直射日光が当たる場所や熱い場所に保管するとヘアバームが溶けてしまいます。
Q.人気ヘアバームの偽物の話しを聞きますがECサイトなどの購入は大丈夫ですか?
A.よくあるシリアル消しと言われる商品の横流し行為がありますが、商品自体はホンモノだと言われています。心配な方は、公式サイトやAmazon、楽天でも正規販売店と表示されたショップがあるので、そこから購入をするようにしましょう!
ヘアオイルを使った濡れツヤセンターパートの作り方
YouTube内の動画でエヌドットのオイルで作る「濡れツヤセンターパート」も紹介されています。合わせてご覧ください↓
■ナプラ N.ポリッシュオイル マンダリンオレンジ&ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り
Amazon | ¥3200 |
楽天市場 | ¥3221 |
Yahoo! | ¥3680 |
参考価格 ¥3,200
\爽やかな柑橘系の香りに癒やされる!/
■N. ポリッシュオイル SC セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香り。
参考価格¥ 3,180
以下の記事で詳しく解説しています♪お時間があるときにどうぞ!
まとめ

今回の記事では男性のスタイリング剤で大人気の『ヘアバーム』について書かせていただきました。
■今回ご紹介した中で一番のおすすめの商品は
オシャレな男性モデルさんたちのツヤ感のあるスタイリングの秘密は『ヘアバーム』にあります。
流行りのセンターパートや韓流マッシュのヘアスタイルとの相性も良くオススメです。
ぜひこの機会に手に取り使ってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
他の記事でも美容について多くの記事もあります。そちらの記事も参考にしてオシャレな生活を楽しみましょう☆
男性ににオススメの記事一覧
【ヘアケア】

【メンズに人気のシャンプー剤】
【スタイロング剤】
- 【人気の最新BTS風の韓国ヘア6選】韓流マッシュ、センターパートのスタイリング剤は何を使う?
- 2023年【メンズヘアバーム】スタイリングでオシャレな韓流マッシュ、センターパートを作ろう!オススメ人気8商品
- 濡れ髪スタイリング!ヘアバーム&ヘアオイルでの作り方
- ナプラN.オム ジェルグリース
- ナプラエヌドット N.オム ジェルバーム
- エヌドットN.オム アクアグリース
- ナプラ エヌドット N.オム シアクリーム
- 【THEÓ】ジオフレイマンファイバーム
- アリミノメンハードバーム
- オーシャントリコヘアバーム
- 【BABLO】バブロバーム
- ジオパワーオイルクリエイティブホールド
- アリミノメンフリーズキープグリース
【スタイルキープはこれで決まり】
【オススメのスタイリングアイテム(アイロン)】
【スキンケア】

コメント