【メンズ洗顔】朝夜の洗顔を極めて「清潔感」のあるワンランク上の「男」を目指そう!

メンズ洗顔】朝夜の洗顔を極めて「清潔感」のあるワンランク上の「男」を目指そう!メンズ美容
なやむくん
なやむくん

僕もしっかりとした洗顔を心がけてきれいで清潔感のある肌を目指したいな…

この記事では「正しいメンズ洗顔のやり方のポイント」について詳しく解説していきます。
最初に「勘違いの洗顔のやり方」についても解説しているので、この記事を読めばあなたの洗顔方法も正しくなり美肌に近づきます。

先生
先生

正しいメンズ洗顔のやり方を理解してお肌のお悩み解決に向けてこの記事がお役に立てば幸いです。

この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw

スポンサーリンク

NG!よくある勘違いの洗顔

男性が間違いがちな洗顔のやり方を5つ紹介します。次の項目に3つ以上当てはまっている場合は注意が必要です。

■洗顔を1日3回以上している

■強く洗っている

■泡立てずに洗っている

■すすぎにかける時間が短い

■洗顔料をつけてる時間が長い

洗顔のタイミングや回数は?

洗顔の正しいタイミングは、1日の内に汚れが多く付着している「朝と夜」の「2回」です。

朝の洗顔の理由

睡眠中に分泌された皮脂や汗、ホコリなどの汚れが肌に付着しているから

夜の洗顔の理由

日中に出た汗や皮脂、屋外のホコリや大気中の汚れが肌についてしまうから

そのため、洗顔は朝と夜に1日に2回行うことで、効果的に汚れを洗浄することが可能です。

■注意点 ※洗いすぎはNG

1日2回より多く洗顔をしすぎてしまうと、肌のバリア機能である「肌の皮脂や保湿成分」などが必要以上に洗い流してしまいます

バリア機能が低下してしまうと、細菌が入りやすくなったり、肌が乾燥しやすくなったりと肌荒れを起こしてしまう可能性が高くなってしまう恐れがあります。

先生
先生

お顔は想像以上に敏感な部分なんです。丁寧に扱いたいものですね!

「正しい洗顔」手順とポイント


もしかして、毎日ガシガシ洗顔していませんか?

顔の皮膚は体よりも薄いうえ、皮脂分泌量が多いパーツ。体と同じ力加減でお手入れをしては傷めてしまうため、相応の洗い方をマスターしましょう!

POINT 1 【洗顔はたっぷりの泡で優しく】


顔をこする=摩擦するとその刺激から炎症が起き、肌トラブルにつながることも。そんなトラブルを回避するために必要なのが、泡立てネットです。

泡立てネットは少量の洗顔料でキメ細かい泡が立てられます。洗顔の際は手が顔に触れないよう、泡を転がすイメージで丁寧に行います。

先生
先生

泡立てネットの使い方は、洗顔料を付けたらボディタオルみたいに「クシュクシュ」よく泡立てるだけ。

出典Amazon

Amazonオススメ≫泡立てネット

POINT 2【理想の水温は32°】

顔の皮脂が溶け出すのは「約30℃」だと言われています。つまりそれより低い温度で洗顔すると汚れた皮脂を十分落とすことができません。

洗顔に使うお湯の温度が高いほど肌は乾燥してしまうんです。

水温が高すぎると肌に必要な皮脂を奪いやすく、低いと汚れが落ちにくいのです。

顔肌にベストだといわれる32°C前後=”冷たい寄りのぬるい”感覚を意識して調整してみてください。

POINT 3 【バスルーム派の注意点】

シャワーの水圧にもご注意しましょう。

近年は水圧の強い節水効果のあるシャワーヘッドが人気です。

バスルームで洗顔をする場合、シャワーをダイレクトに肌に当てる人が多いと思いますが、このシャワーの水圧が強いのは顔をこする“摩擦”と同じ刺激になるのです。

水圧を優しめに調整するか、一度手ですくって優しくかけるようにしましょう。

POINT 4 【タオルの使い方】


タオルは使うたび洗濯するのが鉄則。衛生面を極めたいなら使い捨てのペーパータオルもおすすめです。

顔を拭く際のポイントは「清潔なタオル」と「こすらない」ことが大切です。

使い古されたタオルや放置されたタオルには雑菌が繁殖していることもあります

肌トラブルを避けるため、顔を拭く際はできるだけ洗い立てのタオル、もしくは「使い捨てタオル」を使いましょう。使い方は、ポンポンと軽く押し当てるように」

素材にこだわったタオル 出典Amazon
使い捨てタオル 出典Amazon

Amazonオススメ≫洗顔タオル・使い捨てタオル

洗顔料選び

メンズ洗顔料を選ぶ3つのポイント

肌荒れを予防するには洗顔料にもこだわることが大切です。

洗顔料を選ぶ上で、特に次の3つに注意しましょう。

■成分にこだわっているか
■泡立ち・泡ぎれは良いか
■香りにまでこだわっているか

先生
先生

この3点に気をつけながら洗顔料を選んでいきましょう。

出典Amazon

Amazonオススメ≫Men’s洗顔料

メンズおすすめ洗顔アイテム

【洗顔料】BULK HOMME(バルクオム) バルクオム 洗顔 100g

余分なものを落とし、必要なものは残す。限りなくシンプルな発想が生んだ、“THE FACE WASH”。
濃厚な泡のクッションで、洗顔時の摩擦をやわらげる「生石けん」に、余分な皮脂や汚れのみを洗浄し、潤い成分を残す「選択吸着機能」をプラスしています。

さらに、スキンケアと共通の美容成分を配合。ただ洗うだけでなく、肌をいたわりながらすっきり洗える洗顔料です。

こだわりのパラベン・石油系界面活性剤・シリコン・合成着色・鉱物油・紫外線吸収剤不使用のスキンケアアイテムです。

参考価格 ¥2,200

参考価格 ¥2,860

ITO クレンジングタオル 使い捨てタオル 

​柔軟性に優れ、 素肌にやさしいきめ細かい上質な肌触りを実現した使い捨てタオル。全身清拭、手拭き、お掃除など多目的にお使い頂けます。1回ごとに使い捨てなので常に清潔です。

参考価格 ¥956

まとめ

今回の記事では 「正しいメンズ洗顔のやり方のポイント」や「勘違いの洗顔のやり方」について解説させていただきました。

あなたが知らない新しい「発見」のようなものもあったのではないでしょうか?

この記事を参考にして「つるつる美肌」を目指してくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

男性ににオススメの記事一覧

ヘアケア

メンズに人気のシャンプー剤

スタイロング剤

スタイルキープはこれで決まり

オススメのスタイリングアイテム(アイロン)

スキンケア

コメント

タイトルとURLをコピーしました