
オルチャンヘアってなに?
どんなポイントを押さえれば韓国風の前髪・ヘアスタイルになれるの?
ヘアアイロン「コテ」の巻き方も知りたいな…
新しい韓国ブームとして韓国風の髪型【オルチャンヘア】というまるで韓流ドラマ・KPOPのアーティストのようなヘアスタイルが2024年も大人気!
若い子だけでなく、大人の女性までチャレンジしたくるなるようなヘアスタイルばかりです♫

今回の記事では数スタイル紹介とオルチャンヘアの前髪のポイントをご紹介させていただきます。
今回の記事を参考にご自分の気になるスタイル・前髪のスタイルを見つけてみては?
韓国風前髪・ヘアスタイルの特徴とは?
2025年の韓国風ヘアは「顔まわりレイヤー」&「抜け感バング」が主役!
トレンドのポイントは以下の通り
韓国風ヘアスタイル『菱形シルエット』と『顔周りのレイヤー』
出典Instagramafloat_akihiro
出典Instagram smile.mirareee
「菱形」のシルエット
今までの日本での流行の中ではなかった極端な『形』の変化。
韓国女優のようなボリューム感のあるヘアスタイルってとても魅力的ですよね★
綺麗な「菱形」のシルエットになっています。
マスクが当たり前の日常の中で、この菱形シルエットは顔周りが重たく見えないとして多くの方に喜ばれているヘアスタイル。
ふんわりしたボリューム感が新鮮♫新しい気分を味わえます。
顔周りのレイヤーカットオーダー方法
- 前髪は薄めのシースルーバング、長さはお好みで可愛さ重視なら眉上でもOK!
- 前髪のサイドの毛は流れやすいようにレイヤーを入れるようにオーダーします。
- 最後にコテでサイドの毛を流してもらい長さを確認してもらいましょう★

前髪は女性の命!オーダーの際は美容師さんに遠慮などせずに細かく伝えて時間をかけてもらいましょう!
『オルチャンシースルーバング』とマスクの相性
出典Instagram@dyplushair
出典Instagram xxmido_txx
シースルーバングで薄い前髪はもはや当たり前!
重たい前髪だとマスク姿の現在。ヤボったく、暗く見えてしまうことも💧

もしあなたの現在の前髪が『奥行き』のある『厚い前髪』の場合は、次に美容室に行った際に担当美容師さんと相談して前髪を薄くみてはどうでしょうか?グッと軽やかな印象へ変化しますよ!
マスクとの相性もいいので『オルチャンシースルーバング』にするだけで『パッと明るい印象』に変化★
以下のの記事で『シスルーバング』を作るポイントでもあるスタイリング剤『ヘアバーム』について解説しています。合わせてお読みください↓
韓国風の柔らかい長め『横流しレイヤー』顔周りのカットオーダー
出典Instagram afloatnagoya
これも新しいヘアスタイルの流れ。とても大事なのでポイントをおさえちゃいましょう!
- 前髪の長さは基本的に長めが多いですがおろす感じでもOK!
- 長めの前髪の場合は少し立ち上げて乾かすと韓国っぽくなります。
- 結えた際に前髪の両サイドを下ろすために『頬骨』や『鼻上』の高さで前髪の両サイドの毛を切ります。
- 仕上げにサイドの流す毛も太めのコテで巻いて仕上げていきます
このかを周りの毛を、美容師さんは『顔まわりレイヤー』なんて言ったりしてます。
仕上げの最後にこの毛をコテなどで後ろに流します。たったこれだけで一気にグッと『最新オルチャン風』の印象に。
顔周りの『オルチャンスタイリング』はどうするの?

先ほどお伝えした
- オルチャンシースルーバング
- 横流しレイヤー
はスタイリングがとても大事。もちろん美容師さんにしっかりカットをしてもらうことも大切ですが、ご自分でのスタイリングも必要なんです。
顔周りのスタイリングポイントは2点
- ヘアバームなどのスタイリング剤で少しの艶感・束感をつけること
- 軽くコテ・アイロンで巻くこと
にあります。Instagramにもスタイリングしている様子がたくさん載ってますね!
私も大ファンのオルチャンヘア美容師『うちやまひかる』さん★オルチャンヘアを作るうえでスタイリングは重要。
コテで巻いたバージョンやアイロンでのスタイリングをわかり易く解説してくれています。
韓国風の顔型別おすすめ前髪
韓国風のヘアスタイルは、前髪が重要な役割を果たします。顔型に合った前髪を選ぶことで、小顔効果や垢抜け効果を得ることができます。
顔型別おすすめ前髪
顔型別|あなたに似合う韓国前髪はコレ!
顔型 | おすすめ前髪 |
---|---|
丸顔 | ハイレイヤー+長め前髪で縦ラインを強調 |
面長 | ぱっつん風の厚めバングで横の広がりをプラス |
ベース型 | 頬骨にかかるレイヤー+サイドバングでやわらかさを演出 |
卵型 | どんな前髪でも似合う!シースルーや横流しがおすすめ |
前髪を選ぶ際のポイント
おすすめヘアスタイル
- 丸顔:タンバルモリ、ヨシンモリ
- 面長:レイヤーミディ、ロングヘア
- 四角顔:ひし形シルエット、前髪パーマ
- ベース型:シースルーバング、センターパート

これらの情報を参考に、自分に似合う韓国風前髪を見つけて、垢抜けヘアスタイルを楽しみましょう。
『オルチャンヘアを作る』スタイリングアイテム


それではプロがおススメするヘアカールアイロンを見ていきましょう。なかなか買い替えるものでもないので購入の際はご自分の中で納得のできる良いものを購入することをオススメしています★
ホリスティックキュア カールアイロン

天然鉱石やミネラルを活用した「最先端のバイオテクノロジー」によりダメージを負った髪の水分バランスを整え、キューティクルをしっかりとひきしめることで潤いとツヤを取り戻し、健康的でより美しい髪へと導きます。
人気のある美容室でも使っているところが多いですね。デザインだけでなく、髪を傷ませないのが注目のポイント!大人気商品です。
参考価格 ¥14,500
ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON

独自の技術「カーボンレイヤープレート」でダメージなくツヤ髪ストレートを実現します。カーボンレイヤープレートの表面に施した低反発コートが髪にやさしく密着。
高級感のあるデザイン。髪をつぶさずにストレートヘアがつくれます。
参考価格 ¥18,100
オススメのスタイリング剤は?

新感覚!ウエラ プロフェッショナル カラーモーション+ ルミナススプレー 200ml
《洗い流さないトリートメント》 カラーヘアに影響を与える日常のダメージ要因(紫外線・熱・湿気・静電気・摩擦など)から髪を守るオイルスプレーです。
つけた瞬間、なめらかでやわらかい手ざわりに。透けるようなツヤと軽い質感を与えます。 濡れた髪、乾いた髪のどちらにも使用できます。
また、アイロンやドライヤー前に使用することで、熱によるダメージから保護します。褪色が気になるカラーヘアにオススメです。こちらもサロンで大人気な商品です。
参考価格 ¥1,671
艶を出すならスタイリング剤は当サイトで何度も紹介してきた
ナプラ N. ナチュラルバーム 45g
天然由来原料のみで作られたシアバターベースのナチュラルバーム。毛髪の潤いを保ちながら自然なセット力で軽やかな動きを表現します。スタイルに自然な束感を与えたり、軽いニュアンスを出したい方へ特におすすめ。N.ナチュラルバームでは、数あるシアバターの中からワックスに最適な溶け具合として34℃で溶けるシアバターのみを使用。程よい操作性を演出。手に残ったバームはハンドクリームとしても使えます。
参考価格 ¥2,200
LebeL(ルベル) トリエ スプレー 10
ヘアスタイルをナチュラルな仕上がりのままでしっかり保つ、セットタイプヘアスプレーです。 形状記憶・超弾力ポリマーの働きでしっかりホールドしつつも髪のやわらかさを両立。
弾力を残したままスタイルをキープします。
参考価格 ¥1,725
よくある質問(FAQ)
Q. シースルーバングは自分でカットできますか?
A. 可能ですが、バランスが難しいので初心者は美容師に任せるのが安心です。
Q. ヘアアイロンの太さはどれがいい?
A. 前髪には26mmがおすすめ。全体の毛先を巻くなら32mmも◎。
Q. 前髪がぺたんこになるのを防ぐには?
A. 根元にドライヤーで立ち上げをつけ、スタイリング剤で固定しましょう。
まとめ

いかがだったでしょうか?現在話題の『オルチャンヘア』のポイントをまとめさせていただきました。
イメージチェンジして新鮮なデザインで周囲の注目を集めちゃいましょう!
もっと【最新オルチャンヘア】を知りたい方は以前の記事もチェックしましょう♪
ヘアバーム記事一覧
-ナチュラルバーム-1-1024x341.png)
女性におすすめ『うるツヤ』ヘアバーム
- N.ナチュラルバーム
- ザ・プロダクトワックス
- ジェミールフランメルティバターバーム
- アースハート ナチュラルバーム
- アースハートオーガニックナチュラルバームOS
- DestinOffrirヘアバーム
- THE MOIIザ・モイバームアンビエントデュウ
- モイバーム
- オーシャントリコヘアバーム
- LILAYトリートメント(フリー)バーム
- 無印良品ヘアバーム
- ナナコスターLEAヘアバーム
男性におすすめヘアバーム
まとめ記事≫メンズヘアバームオススメ人気8商品
コメント