まだまだ続く韓国人気♡ドラマの影響だけでなくファッション、K-pop音楽、メイク、コスメあらゆるものでトレンドを発信し続けています★

「韓国ヘアが流行ってるって聞くけど、どんなものがあるの?」
「少しでも憧れオルチャンヘアに近づくためにどうしたらいいのかな?」
今回の記事では上記の疑問を解決するために、2021年人気が爆発している『韓国ヘアスタイル』を特集します。
最近の韓国ヘアはヘアスタイルバリエーションも多くなってきています。
韓国ヘアにしたいと思っても『どう伝えたらいいかわからない』という方も多いと思います。
まずは流行りの韓国ヘアのバリエーションのスタイルポイントをこの記事で確認しましょう。
画像をスマホに保存しておいて、担当の美容師さんに伝えるのがイメージ共有のポイント!

どうしても口だけで伝えるのは限界がありますね‥まだまだ新しいヘアスタイルなので美容師さんでも知らない場合も💦
この記事で記事でキーワード、ヘアスタイルポイントを知り、しっかりオーダーをしていきましょう!
お知らせ
メンズスタイルの特集もしています♫韓国メンズも合わせてチェック★
【この記事を書くのは】
多くのお客様のお悩みを解決してきた美容師歴二十年の現役美容師です。

Twitterアカウント @gaguar_tw
最新2021年失敗しない韓国ヘア
この人気7つのスタイルをご紹介

1.ボブ『タンバルモリ風ボブレイヤー』韓国ヘアスタイル
まずは短めの韓国ヘアスタイルから★日本語に訳すると「おかっぱヘア」を意味する「タンバルモリ」
Sカールの3分の2程度のカールをつくるヘアのこと。
タンバルモリのアレンジスタイルとして現在人気のボブベースのヘアスタイル。
シースルーバングとの相性も○
『タンバルモリ風ボブ』の具体的なアイロンの使い方のインスタグラム↓ とっても可愛い。
出典 Instagram@afloat_akihiro
出典Instagra@akira_nagaya
【タンバルモリ風ボブレイヤー美容師へのオーダー方法】
■顔周りにレイヤーカット(サイドに柔らかくつながり流れるように!)前髪はお好みで(基本シースルーバング)毛先がパツンの切りっぱなし
■段は入れないか、少しだけ入れても◯
■毛先をはねさせたいなら段は入れましょう★
2.ボブ『タッセルカット』 韓国ヘアスタイル
タッセルカットとは切りっぱなしボブのこと。
毛先のパツっとしたカットラインが特徴で、レイヤーはほぼ入らないワンレンベース。
すとんと落ちる毛先の質感やシルエットが特徴の【タッセルカット】
ほとんどレイヤー(段)をいれずに毛先を重たく切り揃えるヘアスタイル。
後ろから見たときに首元がスッキリとした印象になります◯
出典 Instagram@gigi.asukanagata
出典Instagram@roomoo_higashi
【タッセルカットの美容師へのオーダー方法】
■毛先がパツンの切りっぱなし
■段は入れない、ノーレイヤー(入れてもほんの少し)ボリューム感は好みで!重めだとサイドのボリューム感を出せます。
ツヤ感重視の【タッセルカット】韓国ヘアのスタイリング剤も人気は【ヘアバーム】そのなかでも一番人気は…
ナプラ N. ナチュラルバーム 45g
美容室でも大人気な商品。コスパもよくて毎日使っても3~4ヵ月はもちます★
参考価格 Amazon ¥2,000
【最新のコ・ジュニ】タッセルカット髪型を徹底解剖コチラもオススメです↓
3.ロング『ヨシンモリヘア』 韓国ヘアスタイル
ヨシンモリとは韓国語で「女神の髪」を意味します。ミデイアム〜ロングのヘアスタイル。
S字の曲線が女性らしさを上げてくれるヘアスタイルです。
下の方の毛先はリバース巻き、顔周りもリバースで波巻きの耳上ふんわり女性らしいスタイル。

パーマではなくコテで巻くのがポイントです。 パーマで出そうとすると必要な健康的なツヤがでません。気をつけてくださいね!
出典 Instagram@takashi_nishioka
【ヨシンモリヘアの美容師へのオーダー方法】
■前髪なしは立ち上げスタイル、前髪ありは基本薄めのシースルーバング。
シースルーバング隙間が多いのではマスクとの相性も◯ 前髪重めでマスクしていると暗い印象になりやすい💧
■巻いた時に動きやすいように顔まわりに段をいれる。ボリューム感は残しまます。
■最後にリバース巻きの「コテの巻き方」を美容師さんに教わりましょう!
巻き方を動画でもチェックしたい方はコチラの記事をチェック↓

4.ミディアム『中タンバルモリヘア』 韓国ヘアスタイル
重めのAラインヘアに顔周りに大きく空間をつくります。
顔周りにレイヤーを入れリバース(後方)に流し、小顔効果を発揮するSカール。
32mm のコテを使い、外巻きで仕上げたスタイルは、女性らしさ&大人っぽさたっぷり。
出典 Instagram@hikauuuuu
【中タンバルモリヘアの美容師へオーダー方法】
■顔周りは前髪からサイドに向かってS字をイメージ レイヤーを入れる後方に流れやすいようにカットしてもらう
■毛質・髪の状態・顔の型を考慮してカール・レイヤーの高さを調整してもらう。
■基本的に重めのスタイル

韓国ヘアを作る上でコテ使いは必須★
持っていない方は下のURLを参考にしてください!
美容師さんも使っているコテを紹介!
美容師の多くが使う定番のヘアカールアイロン【クレイツ】耐久性はもちろん。しっかりカールから、ゆるふわカールまで思い通りのカールが一瞬で作れます。
毛先までしっかり潤い、ツヤのある美しい巻き髪に。手触りの良いやわらかなカールが作れます。
参考価格 Amazon¥4,525
美容師がおススメする「カールアイロン」新しく買い替えを検討の方はコチラの記事を参考にどうぞ★
5.ロング『ムルギョル』 韓国ヘアスタイル
「ムルギョル」は波を意味する言葉で、「ウェーブヘア」を指します。
毛束を波巻きやS字巻きにするだけで、韓国っぽさが一気にUP!
ミディアムからロングまで、長さを問わずに楽しめるはず。
出典Instagram@osanairyo
【ムルギョルヘアの美容師へのオーダー方法は?】
■前髪を作るなら薄めがオススメ、髪の段(レイヤー)はすこしならいれてもOK!
■基本的にコテで巻いて仕上げるスタイル。
パーマをかけてもいいけど艶出しのために最後はコテを使うのがオススメです。
正直そちらの方がキレイ。
波ウェーブの作り方
韓国の人気女優ハン・ジミンの【波ウェーブ】も参考にしてみてましょう!
6.韓国ヘアの前髪 『シースルーバング』
定番の優しさ、柔らかさ、透明感のある前髪スタイル。
マスクが当たり前の現代に重い前髪はNG💧
隙間の多い『シースルーバング』はマスクをしていても暑苦しくならずオススメ。
前髪を作るなら迷わず薄めにしてみて!
出典Instagram@xxmido_txx
【シースルーバングのオーダー法】
■今までよりも前髪を薄くキレイな三角形をとり分けて切る。
■お好みで多少すいて調整する
■最後に軽く巻いてもらうと柔らかさUP!
シースルーバングには束感が大切です。その際に必要なのがヘアバーム系のスタイリング剤。
適度な束感や女性らしい香りが好評なサロンバームです。
ミルボン ジェミールフラン メルティバターバーム
シースルーバングには欠かせない束感を作るスタイリング剤【ヘアバーム】おすすめの商品を以下の記事にてまとめています↓
立ち上げバングの作り方
ハン・ヒョジュの立ち上げてセンターパートに分けたバング(前髪)も韓国ヘアスタイルのポイントです。
作り方やスタイリング方法、スタイリング剤など下記の記事で解説しています。
【韓国オルチャンヘアの前髪】ヘアアイロンの使い方・マスク姿に合うバングとは?
こちらの解説記事でもスタイリングから韓国風の前髪について細かく解説しています↓★
7.韓国ヘアアレンジ『エギョモリ』
「エギョ」は愛嬌を意味しています♡
ヘアアレンジ「エギョモリ」の日本語訳は「愛嬌のあるヘアスタイル」。
顔まわりに後れ毛があるヘアのことで、小顔効果も狙えて、韓国アイドルにも人気の定番スタイルです。
『ポニーテール・お団子』アレンジは韓国ドラマのワンシーンに出てきそうなヘアアレンジ☆
シュシュやリボンを使ってアレンジするとオシャレ感もUP!後れ毛もフワフワしたりアクセントになってかわいいヘア★
出典Instagram@yamada_ambos
【韓国風アレンジ美容師へのオーダーポイント】
■ポニーテールスタイルが主流ですが、ポイントは顔周りのおくれ毛。
■コテで柔らかく巻く 強めはNG。
■ふんわりのヘアアレンジスタイル。
■前髪、顔周りの残す毛の量は薄めが基本。

エギュモリ『ポニーテール・お団子』ヘアアレンジは自分でもできますよ!
大事なのは結わえた後に太めのコテで巻くこと。
スタイリング剤は軽めで柔らかく固まりエアリー感の出るスプレーがオススメです★
みんなもしている韓国ヘア
ここではみんなの【オルチャンヘアツイート】を見ていきましょう!
【韓国のお手頃ヘアオイル3選】韓国女子のようなサラツヤ髪をGET
一度韓国のヘアオイルを使えばファンになること間違いナシ!そんな商品をご紹介していきます☆
ミジャンセン パーフェクト
韓国ブームの人気に合わせて好調なのがヘアケア商品。
大人気ミジャンセンのオイルは人気アイテム!コスパも◎
美容意識の高い韓国女子に愛されているヘアオイル。
アルガンやホホバ、カメリアなど7つの天然由来のオイル成分が入っているのに低価格なハイコスパな商品です☆
「mise en scene」 ミジャンセン パーフェクト オリジナル water Serum Hair Oil Serum 80ml
参考価格 Amazon ¥1,060
他にもこんなオイルも人気です!
アールスリー(R3)アルガンヘアオイル
自然由来のアルガンオイルで髪にツヤや弾力を与えてくれるへケオイルです。
4種も香りがあるのも選べる楽しさがありますね☆
RAIP R3 ARGAN HAIR OIL 100ml
参考価格 Amazon ¥1,150
アルガン エッセンシャルディープケア ヘアエッセンス
濃縮のオーガニックアルガンオイルがダメージをケアするヘアエッセンス。毛髪に水分と栄養を与え、シルクのように滑らかな髪の毛に導きます。
無人工色素、無ミネラルオイル、無硫酸、無サーファクタント、無アルコール。NATURE REPUBLIC アルガン エッセンシャルディープケア ヘアエッセンス 80ml
参考価格 Amazon ¥1,190
韓国のスキンケア

韓国女子に人気洗顔料
韓国女子のような色白の美肌を手に入れる為には、メイク前とメイク後の基礎「洗顔」が大事です。
原産国が韓国みんな愛用しているのが「CICA Foam」と呼ばれる洗顔料。
口コミの評価も高く日本人の肌にも相性が良い商品です♪
ブイティコスメテックス CICA Foam cleanser
・もちもち泡で肌の汚れを除去
・独自成分シカリオなど美容成分で潤いは逃がさない
サイズ:300ml 原産国:大韓民国内 容量:300ml スキンタイプ:全肌質対応
韓国のマスク
韓国女子といえばお家でマスク。韓流ドラマのワンシーンで見かけそうですね!
ここでは大人気の韓流コスメの中でも大人気のフェイスマスクをご紹介します★
テンセルとキュプラ素材で密着力と保湿力UP!ナチュラル低刺激シート素材で敏感肌も安心してご使用できるフェイスパック。
【GLAM UPグラムアップ】シートマスク
人気韓国コスメの一つ・オールインワン・保湿・美白・シワ・肌荒れ・毛穴などのお悩みに☆
フェイスパック・美容パック 12枚・24枚セット
韓国のシカコスメ
現在の韓国コスメブームの火付け役でもある【シカ】
このシカクリームはコスメ感度の高い韓国で【お肌再生クリーム】と呼ばれて人気となりました。現在では日本でもシカブームに飛び火しています★
CICA PRO CARE リバイタライジングクリーム+美容液
こちらはクリームと美容液のセット!とってもお得なのでご紹介。
【公式サイト購入特典】初めての方は限定50%OFF
リバイタライジングクリーム 60ml¥3300+ リバイブセラム(美容液) 30ml¥2500が2つで¥5,800(税込)→¥2900の半額で購入できます。
公式サイトはこちら≫オンラインだけの特別セット「CICA PRO CARE 本品お試しセット」50%OFF!
最近良く話題になっている 韓国コスメ 『シカクリームマスク・フェイスパック』。気になっている方も多いハズ★こちらの記事を参考にどうぞ★
韓国美白事情

透き通るような色白肌がお約束の韓国ガール。
真っ白なピュアな肌が美しいとされていて、美容皮膚科でホクロやシミを除去する人いるのだとか。
人気の商品はコチラ★
オルチャン風ファッションウイッグの活用

「仕事であんまり明るいヘアカラーができない…」
「アパレルや美容師さんみたいに好きな髪色にしてみたい…」
こんな風に日々感じているそこのあなた!諦めてはいけません☆
今では「お休みの日」だけ、仕事がおわって「飲みに行くときだけ」簡単にオルチャン風のイメージチェンジが可能なんです♥
今ではかなり自然で人毛と見分けのつかないほどのクオリティーの「ファションウイッグ」が多くあります。
「豊富な色のバリエーション」や「可愛い巻き髪」「理想的な毛の長さ」のファッションウイッグをつけて簡単イメージチェンジを目指しませんか?
下の写真は全てファッションウイッグ(カツラ)なんです☆驚きです!可愛いの連続…
韓国ヘア(オルチャンヘア)を探すのにオススメのヘアスタイルサイトは
ホットペッパービューティー
楽天ビューティー

ホットペッパービューティーは韓国スタイル特集もたくさんあります。
ぜひ今回の記事と上記のサイトを参考にしてあなたも韓国風『オルチャンヘア』にチャレンジしてみてください☆
コメント