SALONIAスクエアイオンブラシの驚きのスタイリング効果・口コミレビュー使い方【美容師解説】

ヘアケア
ナヤムさん
ナヤムさん

SALONIAスクエアイオンブラシってどうなんですか?

髪の絡まりやもつれは女性にとっての悩みの種。そんな時、SALONIAスクエアイオンブラシがあれば解決できます。

音波振動で絡まずスルッと、とかすたびサラツヤ髪に。しかも、マイナスイオン機能も搭載し、髪にうれしい効果をもたらします。

コンパクト設計で持ち運びも便利で、女性の片手にも収まるおしゃれなデザイン。美容室並みの仕上がりを手軽に実現できるで商品です。

今回記事では【SALONIAスクエアイオンブラシ】についてその使い方・特徴・効果、みんなの声を現役の美容師が調べてみました。

この記事でわかる事

  • SALONIAスクエアイオンブラシの特徴・効果
  • みんなの口コミ・レビュー(悪い口コミも)
  • お得な購入の仕方(ECサイト価格比較)

この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw

この記事の結論

  • SALONIAスクエアイオンブラシは、持ち運びに便利なコンパクト設計であり、マイナスイオン機能も搭載しており、独自のブラシ構造で絡まった髪をやさしくスムーズにとかすことができます。また、ブルブル音波振動が髪に無理な負荷をかけず、ダメージを軽減しながら、髪のもつれや絡まりをスルッとほぐすことができます。ヘアケアに手軽に取り入れることができるSALONIAスクエアイオンブラシは、忙しい現代人にとって、髪の手入れの必需品となるでしょう。

■SALONIAスクエアイオンブラシ

\ブラッシングでウルツヤ髪に♫/

スポンサーリンク

はどんな商品?特徴・効果

出典 Amazon
先生
先生

まずはその特徴や効果からこの商品を見ていきましょう♪

特徴

音波振動

音波振動で絡まずスルッと、とかすたびサラツヤ髪へ変化します♪

持ち運びが簡単

ブラシ保護カバーも付属し、コンパクト設計で持ち運びに便利

多層構造ブラシ

独自の3段階の長さの多層構造ブラシで絡まった髪をやさしくスムーズにとかすことができる

マイナスイオン

マイナスイオン機能が搭載されており、髪に潤い効果

内部までしっかりキャッチ

柔らかめの3種類の長さのピンが髪の内側までキャッチして髪を美しくまとめる

効果

  • 音波振動で絡まった髪をやさしくスムーズにとかすことができるため、ダメージを軽減することができる
  • 髪全体にマイナスイオンを届けることができるため、髪が健康的な状態に整えられる
  • 柔らかめの3種類の長さのピンが髪の内側までキャッチし、髪を美しくまとめることができるため、ツヤやボリュームのある髪に仕上げることができる

口コミ・評判【SNS】

口コミ・評判【ECサイト】

購入者
購入者

こちらのブラシは電池式で、単四を2本使います。
絡まりやすい子どもの髪や、長い私の髪をサラサラにとかしてくれます。
ボサボサな髪が綺麗にまとまるのでとても良い買い物だと思います。

購入者
購入者

髪が細くて絡まりやすくい彼女にプレゼントして使ってみました。

結果、本当に驚くほどサラサラになって二人して感動しました。

なんでこんなにサラサラになるのか正直謎です笑
たった¥2,000前後の買い物でこんなことってある!? と。
しばらく感動しっぱなしでした。
買ってよかったです。

良い口コミ♪

  • ブラシが絡まったり、髪が切れることなく、とてもスムーズに使えました。マイナスイオン機能があるので、髪もつやつやになりました。
  • コンパクトなデザインで、持ち運びにも便利です。外出先でも手軽に髪のケアができるので、とても重宝しています。
  • ブラシの長さを調整できるので、髪質やスタイリングに合わせて使い分けることができます。ピンの先端がやわらかく、髪を傷めずにとかすことができるので、とても優秀なアイテムだと思います。
  • 音波振動がとても心地よく、気持ちいいです。ブラシ部分が熱くなることもなく、使い心地も良いです。
  • ブラシ部分が振動するので、髪がからまることなく、絡まりをスムーズにほぐすことができます。ヘアブラシで髪を引っかけたり傷めることもなく、本当に使いやすいです。

悪い口コミ‥

先生
先生

気になるのは悪い口コミ♪みんなそうなんです。ここも理解したうえで購入を検討していきましょう!

  • 乾電池式であるため、電池がすぐになくなってしまいます。電池の交換が面倒で、使いづらく感じます。
  • ブラシの形状が独特であるため、最初は使いづらいと感じました。髪の絡まりをほぐすのに時間がかかることもあります。

SALONIAスクエアイオンブラシがオススメな人どんな人

出典 Amazon

オススメな方はこんな人です♫

  • 髪が絡まりやすい人
  • 髪が傷みやすい人
  • 外出先で手軽に髪のケアをしたい人
  • 真四角でコンパクトなデザインが好みの人
  • 髪のまとめやすさに重視を置く人

商品の写真・見た目

出典 Amazon

SALONIAスクエアイオンブラシは、真四角のコンパクトなボディが特徴で、女性向けのシンプルでスタイリッシュなデザインです。ブラシ部分は多層構造で、柔らかめのピンが髪をキャッチし、音波振動で絡まりやもつれをスルッとほぐします。マイナスイオン機能も搭載され、髪全体にうるおいを与えます。オンオフスイッチがあり、乾電池で動作します。

購入の仕方はどれがオススメ?【Amazon・楽天市場・Yahoo!比較】

■SALONIAスクエアイオンブラシ

Amazon¥2,242
楽天市場¥3,120
Yahoo!¥2,493

参考価格 ¥2,242 1番お得なのはAmazon

\ブラッシングでウルツヤ髪に♫/

SALONIAスクエアイオンブラシを使うメリット・デメリット

出典 Amazon

メリット

  • 音波振動により髪をやさしくとかすことができるため、ヘアブラシで引っかかったり髪を傷めることが少なくなる。
  • マイナスイオン機能が搭載されているため、髪にツヤやうるおいを与えることができる。
  • ピンの長さが3段階になっているため、髪質やスタイリングに合わせて使い分けることができる。
  • コンパクトで持ち運びに便利なため、外出先でも手軽に髪のケアができる。
  • 保護カバーが付属しているため、ブラシの保管や持ち運び時にブラシが傷つくことを防ぐことができる。

デメリット

  • 電源が乾電池式であるため、交換の必要がある。
  • ほわの少しですが振動音が出るた
  • ブラシの形状が独特であるため、慣れるまで使いづらい場合がある。
  • 長い髪の方には、絡まった髪を解くのに時間がかかる場合がある

SALONIAスクエアイオンブラシの使い方

出典 Amazon
  1. メインスイッチをON側にスライドして電源を入れる。振動が発生します。
  2. 髪の絡まりをほぐすため、毛先からブラッシングする。
  3. 髪の絡まりがなくなったら、イオンバーに触れるように握って、マイナスイオンが髪全体に行き渡るよう、髪の根元から毛先までゆっくりブラッシングして、髪の流れを整える。
  4. メインスイッチをOFF側にスライドして電源を切る。振動が止まったことを確認してください。
  5. お手入れをして、付属のフタをつけて湿気の少ない場所で保管する。長期間使わないときは、電池を取り出しておく。

商品詳細

製品サイズ‎6.5 x 6.5 x 4 cm; 144 g
商品の特徴‎コンパクト
髪質‎others
カラー‎ホワイト
サイズ‎65×65×40㎜

サロニア スクエアイオンブラシ ブラック

【型番】SL-014BK

【電源】DC3.0V 単4形アルカリ乾電池×2本

【質量】約87g(電池別)

【寸法】W65×D65×H40㎜(※質量・寸法は、本体にふたをセットした状態)

サロニア スクエアイオンブラシ ホワイト

【型番】SL-014WH

【電源】DC3.0V 単4形アルカリ乾電池×2本

【質量】約87g(電池別)

【寸法】W65×D65×H40㎜(※質量・寸法は、本体にふたをセットした状態)

Q&A

Q. SALONIAスクエアイオンブラシはどのような髪質に使えますか?

A.ALONIAスクエアイオンブラシは、ストレート、カール、ウェーブなどのどんな髪質でも使用可能です。

Q. 使用後のお手入れ方法を教えてください。

A.使用後は、付属のブラシでイオンバーを清潔にしてください。また、フタをつけて湿気の少ない場所で保管しましょう。

Q. イオンブラシを使うと髪の毛が傷むという噂があるのですが、本当ですか?

A.SALONIAスクエアイオンブラシは、適度なマイナスイオンを発生させ、髪の毛を傷めません。過剰な使用は避け、正しく使用すればダメージは少なくなります。

エスハートエススカルプブラシもオススメ

私の勤めるサロンでも販売され、実際にシャンプー中のリラクゼーションメニューとして使われている『エスハートエススカルプブラシ

このブラシはは浴室で使うシャンプーブラシ。美容室の販売も多い商品なので、オススメされて購入をお迷いの方もいらしゃるのではないかと思います。

以下の記事では【エスハートエススカルプブラシ】についてその特徴・効果、みんなの声を現役の美容師が調べてみました。

今回の記事まとめ

出典 Amazon

今回の記事では【SALONIAスクエアイオンブラシ】について解説させていただきました。現在ご購入を検討している方は是非この記事を参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

オススメドライヤー記事一覧

ECサイトで購入できる美容師オススメの「最新のヘアドライヤー」

まとめ記事≫≫○プロのオススメ家庭用ヘアドライヤー12選! ○高級ドライヤーヘアケアアイテムへと進化したオススメ6選

解説記事

スタンド式のドライヤー 何かをしながら髪を乾かせるハンズフリードライヤー

コードレスドライヤー コードがないので場所を問わないドライヤー(アウトドアやリビングでも)

スティック状のドライヤー(爆風)

コメント

タイトルとURLをコピーしました