最重要ヘアケアアイテム「ヘアドライヤー」毎日使う大切な生活家電。
そんなドライヤーは近年進化を続け新しい価値を生み出し続けています。
今回の記事では最新高級ドライヤーのその「価格の理由」やその「性能」実際に使ってみた方の「利用者の声」からおすすめ商品を6つに絞りご紹介していきます。
【この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw
話題の最新の高級ドライヤーとは?

高価格帯のドライヤーは、家電メーカーだけでなく近年では美容メーカー(美容室専売品)からも販売されています。今ではネットを利用すれば誰でも気軽に購入も可能です。
高級ドライヤーは髪を早く乾かせる「風量が大きい」ものをベースに、「美髪効果」にも力を入れており、風量・温度調整機能を搭載して「髪の傷みを防ぐ」ものや、「マイナスイオン」を発生させ
の「うるおいやツヤをアップ」させるものなどが販売されています。
最新の機種では髪だけでなく頭皮ケアに力を入れたドライヤーもあり、豊富で独自のアタッチメントを付属し、髪を乾かした後に頭皮を心地よく刺激できるものなど、お客様の満足度を上げるバリエーションに富んできています。
最新ドライヤーを使うメリット
■風量が強く速乾性がある(逆に肌に優しい風量・温度のものもある)
■新たな付加価値(マイナスイオン、美肌効果、豊富なアタッチメント、耐久性)
■メーカー保証の充実(今回ご紹介する商品はすべて1年保証があります)
※価格は各メーカーの公式サイトで販売されている金額です。
ヘアケアアイテムへと進化した高級ドライヤー6選
ダイソンスーパーソニック イオニックヘアドライヤー (ブラック/ニッケル)


パワフルな風で速乾性は十分。ケアモードやアタッチメントも充実
独自開発のデジタルモーター(V9が毎秒13 ) の空気を生成し、パワフルな風量で髪を速く乾かす。カラーリングの退色を防ぐ熱のコントロールや、マイナスイオンで静電気を抑制し、まとまりのある髪に仕上げてくれる。アタッチメントは、今年9月に発売した最新モデルより浮き毛ツールが加わり全5種類付属。


発売日:2021年9月■本体重量:720g(付属品除く) ■コードの長さ:約1.9m ■風量:約2.4m3/分■消費電力:1200W(最大消費電力) ■カラー:全3種類■その他:3段階の風量、3段階の温風+冷風
■Price 44,000円(税込) ※販売は楽天市場のみ
楽天市場≫Dyson公式ストア
パナソニックヘアードライヤー ナノケア EH-NAOG(ディープネイビー)


乾燥スピードがさらに進化キューティクルの密着性もアップ!

水分発生量を高める高浸透ナノイー搭載で、髪にうるおいとなめらかさをもたらす。ヘアカラーや白髪染めの退色を抑制したり、UVケアやキューティクルの密着性を高める効果もある。その他、新しい送風機構の採用と独自の速乾ノズルで、毛束をほぐし、速乾性も高い。
発売日:2021年9月 ■本体重量:約595g(付属品除く) |コードの長さ:約1.7m ■風量(TURBO時):約1.5m/分■温風温度(DRY/HOT時):約125℃■消費電力 (TURBO時):1200W ■カラー:全3種類■その他:3段階の風量、5種類のモード搭載
■Price 32,670円(税込)
Amazon≫Panasonicナノケア
シャーププラズマクラスタードレープフロードライヤー(IB-WX1)

2つの風でスピーディに乾かし水分子コートで潤いもキープ
左右2つの吹き出し口から風が出る構造で、スピーディに髪を乾かせる。プラズマクラスターで髪の表面に水分子コートを形成し、うるおいをキープ。さらにキューティクルを保護する効果も。髪の表面温度を55℃以下に保てるモードもあり、専用アプリと連携すれば好みのモードにカスタマイズ可能。
発売日:2021年5月■本体重量:約590g(付属品除く) ■コードの長さ:約1.7m■風量(ターボ運転時):約1.2m3/分 ■温風温度(ホット/ドライ運転時):約95℃ ■消費電力(ホット/ターボ運転時):1200W ■カラー:全2種類■その他: 3 段階の温風+冷風、5つのドライモード搭載
■Price 25,500円(税込)
ReFaItem リファビューテックドライヤープロ

頭皮と髪の温度を自動で調整熱ダメージや過乾燥を防ぐ、吹き出し口のセンサーが温度を自動で検知し、髪の毛は
60℃以下に、頭皮は50℃以下に熱をキープ。ダメージや過乾燥を抑えてくれる。また、高密度炭素とイオナイザーを搭載しており、自分が望む髪の仕上がりによって「モイストモード」や「ボリュームアップ」などに切り替え可能。

発売年月:2021年10月■本体重量:約740g(付属品除く) |コードの長さ:約2.5m ■ 風量(HIGH,COOL時):約1.4㎡/分■温風温度(HIGH時):約95℃ ■消費電カ (HIGH時 ):1200W カラー:全2種類・その他:2段階の温風+冷風、プロセンシングモード搭載
■Price 34,400円(税込)
Amazon≫BEAUTECH DRYER
アデランス N-LED Sonic KAMIGA (イタリアンレッド)


独自のアタッチメントが付属し自宅でスカルプエステを実現
シャープとの共同開発により優れた速乾性を実現し、過乾燥などを抑える温度の自動調節モードを搭載。赤色と青色のLEDを頭皮に照射できる独自の機能や、頭皮に心地よい刺激を与える2種類のオリジナルアタッチメントも付属。この1台があれば自宅でスカルプケアも可能。
発売日:2021年5月■本体重量:約665g(付属品除く) 「ードの長さ:約2.5m ■風量(TURBO時):約1.1㎥/分■温風温度(HOT時):約95℃ ■消費電力(HOT/TURBO時):1200W ■カラー:全2種類■その他: 3段階の風量、6つの運転モード搭載
■Price 47,300(税込)
楽天市場≫ アデランス N-LED Sonic KAMIGA
ホリスティックキュアドライヤーRp


天然鉱石でテラヘルツ波を発生髪質に合わせた多彩なモードを実現
2種類の天然鉱石を本体内部に搭載し、テラヘルツ波を発生させ髪質に合わせた多彩な機能を実現。素早くふんわり乾かすエアリーモード、潤いを閉じ込めながら乾かすモイストモード、低温で髪と頭皮を保湿するキュアモードなど、髪のコンディションに合わせたモードが選べる。
発売日:2020年1月■本体重量:約755g(付属品除く) ■コードの長さ:約3.0m ■風量:非公開■温風温度:非公開■消費電力(温度・風量HIGH時):1400W■その他:風量調節3段階
■Price 27180(税込)
Amazon≫【HOLISTIC cures】ホリスティックキュア ドライヤー Rp.
ドライヤーのお手入れ方法

せっかく購入したドライヤーを長く使用するためには、ドライヤーのお手入れは定期的にしましょう。
一番汚れやすい吸い込み口は(多くのドライヤーは横にあるフィルターの付いた部分)お掃除ブラシの毛先で払ったり、汚れがひどい場合は掃除機で吸い込むこともできるドライヤーなどもあります。
機種によっては専用フィルターの取替えが必要なドライヤーや吹き出し口を専用ブラシで掃除するドライヤーもあるので、ドライヤーのお手入れは各メーカーの取扱説明書に記載されている方法でおこなってください。
ドライヤーが壊れたら‥
ドライヤーが壊れたらまず一番に確認してほしいのが「保証期間であるのか」の確認。多くのメーカーが1年~2年保証をしています。
購入から一年以内の場合
購入から1年以内であればメーカー保証で無償保証を受けることが可能です。(※ECサイトで購入した場合も保証書・番号があれば可能です)
メーカー保証をなくしてしまった場合は一度購入のECサイト・店舗に問い合わせてみましょう。
保証期間が過ぎている場合は
■修理にだす
■自分で直す
■買い替える
この3択となります。
気をつけたいのは、修理が必要になった場合、公式販売店の購入品でないと保証してもらえない可能性があることです。メルカリやオークションサイトでの転売品の購入は避けましょう。
コチラの記事では(ドライヤーが壊れた場合の対処法)について詳しく解説しています↓
まとめ 一番のおすすめは?

総合的にはやはり【 パナソニックヘアードライヤー ナノケア 】が一番です。
実際に私自身も使用経験がありますが、プロの目線からこのドライヤーには驚かされました。温度設定の低い【スカルプモード】は本当に良い機能です。もちろん保湿力の強い風も魅力的ですね。
■Price 32,670円(税込)
高級ドライヤーは、使い続けることで効果がでてきます。毎日、使用して髪の水分量を増やしキープすることで艶やかな健康的な髪になります。
選び方のコツは、値段で選ばず、髪の状態や髪質、求める効果によって選びましょう。
高価な買い物ですが、お手入れを怠らず愛用すれば何年も使えますし、毎日使う生活家電です。
ご自分の中で納得の行く「最高のドライヤー」を選びましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント