オリンピッククライミングで活躍したイケメンクライマー楢﨑智亜選手。
クライミングの実力だけでなくそのワイルドなルックスやヘアスタイルに注目が集まっています。
今回の記事では大人気の楢﨑智亜選手のヘアスタイルについて、オーダーの仕方について解説していきます。
楢﨑智亜選手のヘアスタイル
今回の東京オリンピック出の楢﨑智亜選手のヘアスタイルはツーブロックでトップに動きのあるスタイル。
パーマもゆるくかかっているんじゃないかと思います。※ご本人はくせ毛なのかもしれません。
襟足は刈り上げています。最近まで襟足のあるツーブロックスタイルだったので最近切ったのかもしれませんね!
スタイリング材も使用して動きのあるワイルドなヘアスタイルを演出しています。
競技スタイルとヘアスタイルがマッチしていてとても良いカッコいいですよね!
楢﨑智亜選手のヘアスタイルをオーダーするには?
まず今大会の楢﨑智亜選手のヘアスタイル写真を見せましょう。
スタイルポイント
◯ツーブロックスタイル 刈り上げ部分はお好みで4ミリ〜6ミリくらいの長さを目安に
◯今まで楢﨑智亜選手の襟足は長かったスタイルが多かったですが、今大会では柔らかい刈り上げにしています。
◯トップは5センチから7センチくらいの長さで、動きを出すためにパーマをかけるのがポイントです😊
パーマはピンでかける『ピンパーマ』で動きが出るスタイルをオーダーしましょう。
直毛の方は楢﨑智亜選手の髪の質感は出せないと思うので必ずパーマをかけましょう。
◯スタイリング剤は少しセット力+つけてる感のあるスタイリング剤をチョイス!
楢﨑智亜選手ヘアスタイリング剤は?
根元から立ち上げ、力強い毛束を表現するワックスがオススメ。
強力なセット力と卓越したホールド力。髪を根元から立ち上げて力強くヨレない毛束をつくり、ハードに仕上げるヘアワックス。
ウエット感を演出したい方はコチラがオススメ
楢崎智亜選手のクライミングシューズブランド
楢崎智亜選手のクライミングシューズブランド はコチラ自分のモデルを履いています。
UNPARALLEL (アンパラレル)
Hand made in Califolnia
日常から非日常的なクライミングまでサポートするクライミングシューズブランドです。北米カリフォルニアの自社工場で長年製造してきた実績ある熟練工によるハンドメイド生産。
3種類のハイクオリティー・オリジナルラバーを開発し、豊富な製品ラインナップで多様なクライミングスタイルに対応するシューズ。
※今オリンピック大会での着用の確認は取れていません
楢﨑 智亜選手プロフィール
Tomoa Narasaki
生来の指の関節の強さと幼い頃体操で培ったしなやかさを武器にプロ転向から、わずかな時間で世界のトップに立つ。2016年の世界選手権では、日本人初の優勝を飾る。2017年のスポーツクライミングのワールドカップではリード、ボルダリング、スピードの3種目で争われる複合部門で2年連続の総合優勝を達成。2019年世界選手権ではコンバインドとボルダリングで優勝。同じく日本代表選手の3歳下の弟・明智がいる。生年月日1996年6月22日出身地栃木県身長169cm出身校宇都宮北高等学校
引用www.au.com
楢﨑 智亜選手 大会戦歴
2015年
日本ユース選手権リード優勝
ユース選手権ボルダリング競技大会優勝
2018年
第1回コンバインド・ジャパンカップ優勝
2019年
第2回コンバインド・ジャパンカップ優勝
2020年
第15回ボルダリング・ジャパンカップ2位
第2回スピード・ジャパンカップ2位
第33回リード・ジャパンカップ4位
2021年
第3回スピード・ジャパンカップ優勝
今回のオリンピックでも好成績を期待される 楢﨑 智亜選手 。
重圧に負けず好成績を残してさらなるボルダリングブームを巻き起こしてほしいものです。
コメント