【高価買取】シザー・ハサミを高く売る3つの処分方法/美容師・理容師さん向け・買取・メルカリ

有名人ヘアブログ
美容師さん
美容師さん

新しいシザーに買い替えたんだけど古くなったシザーの処分はどうしよう…

元理容師さん
元理容師さん

美容師を辞めてハサミがいらなくなった‥どうにかして売ることできないかな‥

毎年多くの美容学校性や美容師さんが誕生していますが、職場が合わなかったり、体調を崩してしまったり、時間拘束がきつくてやめてしまう方が大勢います。

その際に無駄になってしまうのが使っていた美容道具一式。特に高額なハサミ・シザー使い道がなくなりもったいないですよね‥

他にも現役の美容師さんの中にも新しく買い替えて、切れ味の悪くなったハサミがいらなくなり処分に困ることもあると思います。

この記事では実際に同じ職場で働いていた同僚(美容師)からの体験談をもとに、大切だったけど今後使うことがない美容道具の『ハサミ』を【処分・販売・お得】に買い取ってもらう方法をお伝えします。

この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw

スポンサーリンク

ハサミの3つの処分方法・売り方

いらなくなったはさみの「処分の方法は3つ」ありますのでご紹介していきます。

  • 専門の業者に売る
  • メルカリ・ヤフオクなどで売る
  • 友人に売る

これらを順番に解説していきます。

ハサミの専門の業者に売る

美容師・理容師が使うシザーを買取するサービス。実店舗はなく、全国から郵送で買取をおこなってくれます。

結論!今回お話しする中でこれが一番おすすめの方法です。

他のサービスに比べ高額で売り渡すこともできますし、安全で売買に関するトラブルも少なく済みます。

オススメの>シザー買取専門店

ハサミ専門の業者に売るメリット

  • 宅配買取だから全国どこからでも利用可能送料・査定すべて0円
  • 査定商品を送る箱が手元にない場合は買取キットを取りよせることが可能
  • 査定判断が正確

ハサミ専門の業者だと即金買取

○即金買取

LINE即金【即金買取はLINEから!受付時間:火〜金 9時半〜16時】

○金額優先なら実物査定ができる
即金査定価格を見てから実物査定に変更することも可能。実物査定のほうが専門業者もリスクがないため高額な査定に応じれます。

美容師・理容師をやめる方だけでなくこんな人にオススメ

  • 家に使っていないハサミがある
  • 新しいハサミを買うお小遣いが欲しい
  • 個人で売りたいけど時間がない
  • リサイクルショップが近くにない
  • 美容師を辞めるので一括で売りたい
  • 大量にシザーを買取してほしい

買取の参考例

ナルトシザー 40,000円

ヒカリシザー 20,000円

ミズタニシザー13,000円

トギノン 20,000円

スピード優先ならLINE即金、金額優先なら実物査定といった使い分けが可能

ハサミの専門業者への買取ここがポイントです。

LINEでの査定も可能ですが買取金額が安くなってしまいます…せっかく高いお金を出して購入した大切なハサミの価値が半減してしまいす。

先生
先生

コレはあくまで一部、他の多くのシザーも高額買取をしているようです!以下にリンクを用意しておきますぜひご検討ください。

○メルカリ・ヤフオクなどで売る

現在では当たり前にになっているメルカリ・ヤフオクなどで売る方法。

やり方はとても簡単です。すでに何かしらの売買を経験している方も多いでしょう。

メリットは経験者は簡単にできる点(ハサミ販売は注意が必要)

ブラシやトリマー、コーム・メイク道具などは気軽に活用して販売すべきです。

注意が必要なのはハサミの販売。メルカリ・ヤフオクなどで販売の際は切れ味や使用年数などの詳細を記載せねばなりません…ここが少し面倒ではありますね…

美容道具・ハサミを販売する際の注意点として

○正確にハサミの情報を記載する必要がある

○買い手がどんな人かわからない

○切れないハサミは販売は基本NG、売れない

○トラブル発生も事例も

少し怖いところがありますよね‥。

トラブルとは後から辛口の評価をもらったり、どうしても返品ができないか交渉される点です。

返品ができないと記載していても切れ味確認の後に返品要望がある場合も‥

相手がわからない怖さはありますよね‥

友人に売る

これはよくある話ですよね。タイミングが合えば簡単に売買が可能です。

ただここ難しい点は2点あり…コレは経験談ですね

○タイミングよく欲しい人を見つけ出すのが難しい

○売買の値段が安くなる

以上を踏まえてご自分お大切なシザーの売り方や手放し方を考えていきましょう。

他のシザー処分の方法

寄付する

シザーメーカー・NPO団体・個人などを中心として、不要なハサミの寄付を募っている場合があります。

東日本大震災のときには被災した美容師や理容師のために寄付が行なわれました。私自身の会社も東日本大震災の際に寄付をおこないました。

ハサミが切れなくなっている場合でもメーカーが修理・研ぎ直しをした後に寄付を行う場合もあるの美容室に勤務の方はディーラーさんに相談をしてみましょう。

シンプルに廃棄する

この場合は正しく処分しましょう。※ハサミは非常に危険です。

処分方法は各自治体によって異なりますが、ほとんどが不燃ごみとして回収されます。歯を新聞紙でくるんだり、ガムテープで巻くなどしてから廃棄するようにしましょう。

まとめ

結論シザー買取専門店にお願いするのがベストではあると思います。

私も美容師なのでハサミが要らなくなったり買い換えるタイミングなら業者に連絡します。一番手間がなく安全だからです

今では気軽にLINEなどで画像を送れば即金をもらうことができます。

安くはなってしまう可能性はありますが、すぐにお金が欲しい場合などはこの方法が楽だと思います。

値段の付きそうな場合はしっかり査定に出して判断して値段をつけてもらうのが◯

せっかく高いお金をだして買ったものなのでなるべく高く売って、それを使う次の人に大切に使ってもらうのがエコの観点からもいいですよね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました