2022北京オリンピック金メダリスト【小林陵侑】★祝!金メダル🥇銀メダル銀🥈
今回のこの金メダル、1998年長野五輪の船木和喜以来、日本勢としては24年ぶりのジャンプ個人のメダルなんです。
海外メディアにも「ジャンプの皇帝」「至高を証明」と称賛してます。
スキージャンプの実力だけでなくオシャレな服装やヘアスタイルが話題な彼。
今回の記事ではそんな彼のヘアスタイルを解説していきます。ヘアスタイルのオーダーの参考にしていきましょう☆
【この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw
小林陵侑の髪型・ヘアスタイルのポイント
スタイルはツーブロックのトップの長さを残した「アスリートらしさ」のあるショートスタイル!
このスタイルは爽やかで好感が持てますよね!前髪をじゃまにならないように上げることもできますしスッキリ好印象な髪型です。
Twitterなんかでの評判も女性を中心に好評です!
小林陵侑の髪型・ヘアスタイルをオーダーの仕方

■内側はすっきりとしたツーブロックスタイル。長さは6㎜~9㎜くらいのバリカンで刈り上げてます
■襟足もサイドと同じくしっかりと刈りあがっています
■トップは長めで分けれる長さを残します 分け目は6:4
■オフの時はジェルやハードなバーム系のスタイリング。前髪を立ち上げていることが多いようです。
■ヘアカラーはされていません
現在日本では小林陵侑選手のような「韓流ヘアスタイル」が大人気!こちらの記事も参考にしてください。
小林陵侑のスタイリング剤は何を使っている?おすすめの商品
オフの彼のスタイリングは「ウエット感」のあるスタイリング剤でピシッととされていますね!小林選手のスタイリングは記者会見などに出演する際は「ジェル系のスタイリング剤」を使っていました♩おしゃれな彼らしい今のヘアスタイル感のある髪型です!

しっかりウエット感を出したいときは少し濡れた状態からスタイリングすると強めに「ウエット感」を出すことができます。
ご紹介するのは美容室でも販売されているプロ仕様の商品です★
HMENZ(メンズ)ジェルワックス
水で落ちるのに強いキープ力でささっとスタイリングが決まるツヤ感ジェルです。
参考価格¥1,680
ルベル ジオ ジェリー 120ml ソリッドホールド
毛束を芯からガッチリ固めて、躍動的なスタイル実現する。ウォータリーな質感。毛束を芯から固めて艶のある強力な立上りを作りホールドします。
香り:爽やかなジンジャーホワイトティーの香りです。
参考価格¥1,391
アリミノ メン ハードバーム
ジェル系の価値っとするのが苦手な方はこちらがおすすめ
天然由来成分97%配合。重くならずにナチュラルなツヤを表現。人肌で溶けやすく、伸びが良いので髪にもなじみやすい。ショートからミディアムを中心に自然なツヤ感と軽さを出しながら、動きのあるスタイルをキープします。
※セット力ありヘアバームですがハンドクリームとしては使えない仕様になっています。
参考価格 ¥1,545
まだあまり認知度がないメンズ用の「ヘアバーム」こちらの記事で詳しく解説しています。
小林陵侑のこれまでの髪型・ヘアスタイル・ファッション
モードなスタイルもお似合いになる方です。
みんなの小林陵侑の髪型Twitterの声
小林陵侑のプロフィール
小林 陵侑 は、岩手県岩手郡松尾村 出身のスキージャンプ選手である。盛岡中央高等学校を経て土屋ホーム所属。日本人男子初のスキージャンプ・ワールドカップ総合優勝者 にして、2022年北京オリンピックの男子個人ノーマルヒル金メダリスト。日本人男子ではFISワールドカップで最多の通算26勝。
出生地: 岩手県 八幡平市
生年月日: 1996年11月8日 (年齢 25歳)
身長: 173 cm
体重: 60 kg
所属チーム: Japan
兄弟姉妹: 小林潤志郎、 小林諭果
学歴: 八幡平市立松尾中学校、 八幡平市立柏台小学校
小林陵侑の名前の由来
小林選手の名前「陵侑(りょうゆう)」は、「陵」は「丘(おか)」という意味で「高いところを目指してほしい」、「侑」は「助ける」という意味で「丘に上がれない人もいるので、助けてあげてほしい」という願いが込められているそうです。
これまでの小林陵侑ワールドカップ戦歴
2021/3/25Planica(SLO)大会優勝
2021/2/19Rasnov(ROU)大会優勝
2021/2/13Zakopane(POL)大会優勝
2019/12/29Oberstdorf(GER)大会 優勝
2019/12/22Engelberg(SUI)大会 優勝
2019/12/15Klingenthal(GER)大会 優勝
2019/3/24Planica(SLO)大会 優勝
2019/3/14Trondheim(NOR)大会 優勝
2019/2/17Willingen(GER)大会 優勝
2019/2/2Oberstdorf(GER)大会 優勝
2019/1/12Val di Fiemme(ITA)大会 優勝
2019/1/6Bischofshofen(AUT)大会 優勝
2019/1/4Innsbruck(AUT)大会 優勝
2019/1/1Garmisch-Partenkirchen(GER)大会 優勝
2018/12/30Oberstdorf(GER)大会 優勝
2018/12/16Engelberg(SUI)大会 優勝
2018/12/2Nizhny Tagil(RUS)大会 優勝
2018/11/25Ruka(FIN)大会 優勝
2018/11/24Ruka(FIN)大会 優勝
小林陵侑髪型・ヘアスタイルまとめ
今回の記事では人気スキージャンパーの【小林陵侑】さんのヘアスタイルについて解説させて頂きました。
今後もメダルの期待の高いまだまだ年齢的にも楽しみな小林陵侑選手。
これからも日本のスキージャンプ界を背負っていってほしいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
男性ににオススメの記事一覧
【ヘアケア】

【メンズに人気のシャンプー剤】
【スタイロング剤】
- 【人気の最新BTS風の韓国ヘア6選】韓流マッシュ、センターパートのスタイリング剤は何を使う?
- 2023年【メンズヘアバーム】スタイリングでオシャレな韓流マッシュ、センターパートを作ろう!オススメ人気8商品
- 濡れ髪スタイリング!ヘアバーム&ヘアオイルでの作り方
- ナプラN.オム ジェルグリース
- ナプラエヌドット N.オム ジェルバーム
- エヌドットN.オム アクアグリース
- ナプラ エヌドット N.オム シアクリーム
- 【THEÓ】ジオフレイマンファイバーム
- アリミノメンハードバーム
- オーシャントリコヘアバーム
- 【BABLO】バブロバーム
- ジオパワーオイルクリエイティブホールド
- アリミノメンフリーズキープグリース
【スタイルキープはこれで決まり】
【オススメのスタイリングアイテム(アイロン)】
【スキンケア】

コメント