【山本美月】可愛いナチュラルヘアなショートボブ髪型のオーダー方法

【山本美月】可愛いナチュラルヘアなショートボブ髪型のオーダー方法有名人ヘアブログ

女優の山本美月さんは現在のショートスタイルは美容室でもオーダーの多いヘアスタイル。

今までに多くのヘアスタイルを披露してきた【山本美月】さん。多彩な魅力を見せてくれます。

この記事を書くのは】

Twitterアカウント @gaguar_tw

最初に少しお知らせです♫

出典U-NEXT

【山本美月】さんが出演する大人気映画・ドラマが国内最大級の映像配信サービスU-NEXTの31日間無料視聴でご覧いただけます!独占配信の【あと3回、キミに会える】を観れるのもココだけ!

さらにU-NEXTなら、動画だけでなく電子書籍も119誌以上読み放題読め、かなりお得なサービス試さないなら損★

\山本美月さん主演【映画・ドラマ】をみる!/

スポンサーリンク

山本美月ヘアスタイルポイント【ショートボブ】

現在は↑この長さですが今回は↓の長さで解説しています。

とても綺麗なナチュラルなスタイル。

手入れも楽そうですね。

ポイントはこのきりっぱなし感のあるショートボブ。あとは今っぽいスタイリングの『ウェット感』ですね。

ロングの頃とは全く違う【個性】【ナチュラル】な印象を与えるヘアスタイルです。

山本美月ヘアスタイルオーダー方法

山本美月さんの写真を担当美容師さんに見せた上で

■アゴラインの長さ設定

■アウトラインは並行です

■きりっぱなしの段のないスタイルです

■前髪は眉下、横に流す事ができる長さです。

■スタイリングのウェット感がポイント

スタイリング剤を使うなら

このボブスタイルはウェット感のあるスタイリングがポイント。

今っぽくて、オシャレ感が出ますよね♪

乾かした後にバーム系のスタイリング剤を使うだけで適度なウェット感が出ます。

EARTHEART ナチュラルバーム

参考価格 Amazon¥1,727

髪の毛のまとまりを出したりヘアアレンジの際に使って欲しいのが、天然由来原料でできたバーム。

シアバター(シア脂)が毛先にうるおいを与え軽やかな動きを表現します。

購入者の声<br>引用 Amazon
購入者の声
引用 Amazon

良い声

ワックスを使うと髪が肌に当たってニキビができやすかったのでバームに変えました。
ワックスよりはセット力に欠けますがベタベタしないので使いやすいです。
他のバームよりコスパがいいので何度か使っています。少し柑橘系っぽい匂いがします。

女性のスタイリング剤で大人気なヘアバームの記事をまとめています。こちらも合わせて御覧ください↓

ナプラ N. ナチュラルバーム 45g 

参考価格 Amazon¥2,200

天然由来原料のみで作られたシアバターベースのナチュラルバーム。
毛髪の潤いを保ちながら自然なセット力で軽やかな動きを表現します。
パーマスタイルに自然な束感を与えたり、軽いニュアンスを出したい方へ特におすすめ。

購入者の声<br>引用 Amazon
購入者の声
引用 Amazon

良い声

ち着く香りです。
セットもちょうどよいです。

今年は冬の手荒れがなく、このバームを毎朝使ってるからかも…
今までも、ハンドクリームにも髪にも使えるシアバターなどいくつか使いましたが、自分に一番合ってる気がしてます。

ロングヘアの山本美月

今とは全然印象が違いますよね。ロングヘアの印象が最初の頃とても強く【清楚】【知的】なイメージが凄くありましたね。

現在は個性のあるショートボブですが、あのまま髪が長かったらまた現在の活躍とは違うものになっていたと思います。※もちろんいい意味で!

色々名へスタイルにチャレンジしていますが、そうゆう姿勢って女性の魅力がますと思っています。

ショートヘアな山本美月

バッサリ切ったときには驚きましたが、とてもお似合いです。

可愛らしさももちろんありますが同時に【意思の強さ】【大人】な印象を与えますね。

ロングからだと180°違うヘアスタイルですが、女優さんとして凄いチャレンジ。

もともと小顔な山本さんですがさらにお顔が小さく見えます。

山本美月プロフィール

山本 美月(やまもと みづき、1991年7月18日 – )は、日本の女優、ファッションモデル。

福岡県福岡市出身。

インセント所属。

夫は俳優の瀬戸康史。

生年月日: 1991年7月18日(30歳)

活動期間: 2009年 –

身長: 167 cm

出典Wikipedia

まとめ

今回の記事ではショートボブがかわいい【山本美月】さんのヘアスタイルを解説させていただきました。

ポイントはスタイリング剤のバームの使い方。ここがポイントですね。

最後までお読みいただきありがとうございます。他にも多くの美容に関する記事があります。

ブックマークなどをしてお時間のある時にお読みください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました