
将来髪が薄くなるのが不安です…
薄毛が目立ってしまうくらい進行する前に、生活習慣やヘアスタイリングの方法を見直すことがとても大事。
でもいざどうしたらいいの?って感じる男性の方も多いはず。
今回の記事では
それでは最近抜け毛が気になり始めた方に『見直しポイント』をお伝えさせていただきます。
【この記事を書くのは】
多くのお客様のお悩みを解決してきた美容師歴二十年の現役美容師です。

生活習慣を整える
バランスのよい食事
そもそもしっかりとした栄養のあるものを食べないと髪の毛は育ってはくれません…
『抜け毛・薄毛』にお悩みの方は食べ物の中でも、ワカメよりもブロッコリースプラウト(芽)のほうが 『抜け毛・薄毛』 に効果があるという最新の研究結果があります。
ブロッコリースプラウトに豊富に含まれる栄養のなかのスルフォラファン という成分。
ブロッコリースプラウトにはブロッコリーの約7~20倍 スルフォラファンが含まれています 。
スルフォラファンには強い抗酸化作用や解毒作用があり免疫力の向上や老化防止『毛乳頭細胞を増殖』させるなどの効果期待できる栄養素です。

薄毛が気になるなら食生活に取り入れてみるのもいいかもしれませんね★
Amazon>>【リプサ公式】 スルフォラファン 約1か月分
十分な睡眠
そして、髪に最も大事なのは睡眠をしっかり取ること。理想は7~8時間。
いくら仕事が忙しいと言っても、就寝中に成長ホルモンが分泌されて発毛力が復活するので、睡眠をおろそかにしないようにしましょう。
睡眠不足は『薄毛・抜け毛』の大敵です。
ベッドに入ったらすっと眠り、朝になれば自然に目が覚める、そんな質のいい睡眠を目指しましょう。
以前の記事でも睡眠について書いていますよかったらそちらも参考にしてください
スタイリングの注意点
固めるスプレーは頭皮にかけないように
スプレーで髪を固める場合も頭皮にはかけないように注意、頭皮についてしまうとハードスプレーに含まれるシリコンが毛穴を塞ぎ育毛の妨げに…
つける際は吹きかける角度に注意しておこないましょう。
髪の分け目を変える習慣をつける
たまにで良いので分け目を変える習慣を。
髪の分け目は地肌に日光が当たりやすいため、他の部分よりも紫外線ダメージ※光老化が起こります。
光老化
光老化とは、皮膚に紫外線があたることによって、引き起こされる老化現象。
通常の老化のような年齢によるものではなく、年に関係なく紫外線を浴びることによって起こります。
頭皮には、髪の毛の元となる毛母細胞という細胞があり、紫外線の刺激を受け続けるとうまく機能しなくなる場合も…
つまり 『薄毛・抜け毛』 の原因になってしまうのです。
紫外線による肌の影響は計り知れません…
他にも分け目を変えるメリットとして
髪の毛が特定の方向へ引っ張られる摩擦の負荷も減るので、気分転換くらいの気持ちで変えてみるのがおすすめです。
まとめ
今回の記事では
■バランスのよい食事
■十分な睡眠
■スタイリングの注意点
についてお伝えさせていただきました。
これからはバランスのよい食事と睡眠で体を健康に保ち、サプリメントを使ったインナーケアや外出時の紫外線対策などを行い発毛・育毛をしていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント